バイト

【セブンイレブンのバイトはブラック】オーナー店長のパワハラ・セクハラはある?

この記事のライターけろり(20歳・女性)

私は以前、セブンイレブンでアルバイトしていたのですが、オーナー店長のパワハラがきつくて辞めたいと思い、辞めました。

このページでは私の経験をもとにセブンイレブンのバイトであった、パワハラ・セクハラのエピソードを紹介したいと思います。

セブンイレブンのバイトはブラック?

まず初めにセブンイレブンはそれぞれのお店のオーナーによってやり方が異なりますのですべてのコンビニがこのようなわけではありません。

オーナー店長のパワハラ

私の働いていたセブンイレブンのオーナー店長は感情の起伏がとても激しく機嫌が悪い時はとても気を遣って接してました。

ボソボソ喋るので話が聞き取れないと鼻で笑い上から目線で何で聞き取れねえのと言ってきたり、レジをしてるとオーナーがいなりレジに来て「どけ」と言いながらレジを奪ってきます。

後から見てるとレジの本点検(1日一回やらなければならない業務)をしていました。

しかも私服で。

オーナー店長のセクハラも!

そしてセクハラもあります。

例えば高校生の従業員が制服で出勤してくるとずーっとその子のことを見ていたりわかりやすく機嫌が良くなります。

このオーナーからの視線が気持ち悪くてやめた女子高生もいました。

セブンイレブンのバイトを辞めたくなった理由

私が辞めるきっかけとなったのはオーナーの指示でやった仕事をしていたら怒られるということが何回も続いたからです。

他にもコンビニの仕事はオーナーとの相性だけではなく態度が大きいお客さんとのトラブルも辞める原因のひとつです。

他のアルバイトよりも多くの人と関わる仕事ならではの色々な世代のお客さんが来るので価値観の押し付けや日々のストレス発散をコンビニでしていく人がとても多いです。

私は辞めるまでかなり我慢していました。

機嫌を取るために「すいません」「ごめんなさい」「ありがとうございます」を息をするように言いニコニコしたりしていました。

ですが我慢の限界がきて学業との並立が難しくなったという理由で辞めました。

セブンイレブンはバイト先としておすすめできるか

これは初めにも書いたようにコンビニの店舗ごとでオーナーが違うので差が大きいと思います。ですがお客さんとのトラブルに関しては同じことが言えると思います。

スルースキルが高い人には向いていると思います。

逆に一つ一つ引っかかってしまうひとは不向きだと思います。

あなたのバイト選び、本当に大丈夫ですか?

7割もの人がバイト選びに失敗!

アルバイト情報サイトの調査によると、7割もの人がバイト選びに失敗したと答えています。どう失敗したのか?

「働く前とバイト先のイメージが違っていた」「こんなはずじゃなかった」と感じている人が7割もいるのです。

バイト選びに失敗するとどうなるか。「不本意に辞めてしまう」が3割以上、「精神を病んだ」が1割以上・・・あなたも似たような経験があるのではないでしょうか?

バイト選びに失敗しないためには

言うまでもなく安易にバイト求人に応募しないで、バイト求人アプリを使って事前に職場の雰囲気を確認することが重要です。

職場の男女比や年齢層をはじめ事前に確認するべき点は多くあります。

大勢の人に支持されているバイトアプリは?

「バイトル」は4項目でユーザー満足度1位を獲得していますが、その中でも注目するべきは「職場雰囲気の分かりやすさ」が断トツであるということです。

実際に私も今のバイトは「バイトル」のアプリから事前に雰囲気を確認して応募しましたが、働く前と職場のイメージのギャップはなく、この結果にも納得です。

「バイトルインセンティブ」と言って給料がアップしたり、ボーナスがある求人もあるので長く働けば働くほど、「バイトル」から応募しないと損ですよね。

しかも、今の時期はバイト求人が増えているため、もし気になった方はこの時期を逃す前に「バイトル」のアプリから詳細を確認してみると良いと思います。

「バイトル」のアプリはコチラから無料でダウンロードすることができます。

仕事探し アルバイト選びはバイトル

仕事探し アルバイト選びはバイトル

[プロモーション]ディップ株式会社 無料!

※似ているバイトアプリが多いので間違いに気をつけてください。

 

セブンイレブンの記事

【セブンイレブン・バイト評判】家族経営はパワハラ・セクハラがヤバすぎ!

この記事のライターいつでもあちゃこ (19歳) 私は高校生のときにセブンイレブンでアルバイトをしていたのですが、そこの店舗は家族経営でパワハラ・セクハラが横行していました。 このページでは私がバイトし ...

続きを見る

【セブンイレブンのバイトを辞めたい】賞味期限切れ前に自腹を強要される

この記事のライタートモミ(23歳・女性) 私はフリーターで(20代)でセブンイレブンでバイトをしています。 でもスタッフは幅が広い年代でもあって、そうしたことから無理なシフトを要求されることがあり、正 ...

続きを見る

セブンイレブンのバイトを辞めたくなってバックレたら給料なし!

この記事のライターネガティブっ子(20代後半) 私はセブンイレブンでバイトをしていたのですが、そこは家族経営の店舗でブラックすぎる職場でした。 最終的にはバックレててしまったのですが、そホント最悪でし ...

続きを見る

【セブンイレブン・バイト辞めれない】超なっとく、オススメの辞め方!

この記事のライター亮太 (20歳) / 学生 私は高校生の時から地元のセブンイレブンでアルバイトをしていました。 進学が決まり学校が遠方になるため、バイトする時間もなくなり、それほど時給が安く、進学を ...

続きを見る

悲報【セブンイレブンのバイト面接で落ちた】質問の内容と不採用の理由を公開!

この記事のライターがんちゃん (19歳・男性) 私は19歳でセブンイレブンの夜勤で働こうとアルバイトの面接に行きましたが落ちてしまいました。 このページでは私が面接を受けた際に聞かれた内容と、不採用に ...

続きを見る

【体験談】セブンイレブンはシフトが自由だと思ってバイトの面接を受けた結果

この記事のライターみっこ(30歳最近・女性) 巷ではアルバイト初心者にもおすすめだと言われている、コンビニバイト。 コンビニのバイトはシフトが自由に決められて、スキマ時間を利用してお小遣い稼ぎをしたい ...

続きを見る

【セブンイレブンのバイトがきつい!】やばい・最悪だけじゃない良い点も!

この記事のライターマイナ(42歳・女性) 私はセブンイレブンでアルバイトをしている主婦なのですが、うわさ通りきつい仕事でもあるのですが、意外に良い点もあります。 このページではそんな、セブンイレブンの ...

続きを見る

-バイト

© 2025 2024年最新 | しごとーく。