この記事のライターTさん (21歳・男性)
先日、ツタヤ(TSUTAYA)でアルバイトの面接を受けてきたのですが、結果は不採用でした。
このページではツタヤでバイトをしようと思っている方向けに、面接で聞かれた内容、不採用になった理由を紹介します。
不採用になった理由は意外なもので、他にも面接で「えっ!?」と思うようなことを聞かされたので、ぶっちゃけて教えますね。
ツタヤのバイト面接で落ちた(男性は不採用!?)
ツタヤでバイトをしようと思った理由
ツタヤでバイトを使用とした理由ですが、ツタヤでアルバイトをすればレンタルするDVDやブルーレイが割安になるうえ、やる気次第では正社員になることができるということがあり、職を失っていた私としては良いお仕事であると踏み応募したのです。
ツタヤのバイト面接で聞かれた内容
聞かれたことは3つでまず最初に聞かれたのは、どこに住んでいるかを真っ先に聞かれました。
私としては何故真っ先にどこに住んでいるかを聞くのかを逆に質問したことがありまして、その際に言われたのが結構な割合で、ツタヤの商品を借りてパクったうえで仕事を辞めてどこかに行ってしまう人が何割かいるらしく、どこに住んでいるかを最初に聞くらしいです。
要は本当にその場所に住んでいるかを確認するために電話番号なども携帯ではなく自家用電話で確認をしてました。
次に聞かれたのがいつぐらいから仕事に入れるかで、これについてはいつからでもよいですと答えました。
そして最後に聞かれたのは質問ではなく、女性のスタッフの募集を優先したいという申し出を受けまして不採用になる可能性があると言われたうえで面接をすることとなりましたが私としては最後まで真剣に面接をしました。
ツタヤのバイト面接で落ちた理由
面接で落ちた理由は、最後の質問である女性のスタッフの方の募集を優先したが故恐らくですが、男性の私は不採用になったと思われます。なんでも、ツタヤでのカウンターのお仕事は結構な割合で男性スタッフとお客様はトラブルになるらしく、できるだけ女性スタッフの方がトラブル時においてうまく対応できるとのことで男性ではなく女性が良いとのことです。
まとめ
面接で落ちるのは何社かありますが、まさか年齢ややる気が無い様にめるということではなく、女性のスタッフでないが故落とされるというのは経験したことが無かったです。
一応、アルバイト募集のチラシにも女性が活躍している職場とありましたが、まさかそれを女性のみの職場であると裏読みしないといけないなんて思ってもみなかったです。
あなたのバイト選び、本当に大丈夫ですか?
7割もの人がバイト選びに失敗!
アルバイト情報サイトの調査によると、7割もの人がバイト選びに失敗したと答えています。どう失敗したのか?
「働く前とバイト先のイメージが違っていた」「こんなはずじゃなかった」と感じている人が7割もいるのです。
バイト選びに失敗するとどうなるか。「不本意に辞めてしまう」が3割以上、「精神を病んだ」が1割以上・・・あなたも似たような経験があるのではないでしょうか?
バイト選びに失敗しないためには
言うまでもなく安易にバイト求人に応募しないで、バイト求人アプリを使って事前に職場の雰囲気を確認することが重要です。
職場の男女比や年齢層をはじめ事前に確認するべき点は多くあります。
大勢の人に支持されているバイトアプリは?
「バイトル」は4項目でユーザー満足度1位を獲得していますが、その中でも注目するべきは「職場雰囲気の分かりやすさ」が断トツであるということです。
実際に私も今のバイトは「バイトル」のアプリから事前に雰囲気を確認して応募しましたが、働く前と職場のイメージのギャップはなく、この結果にも納得です。
いまの時期はバイト求人が増えていて、「バイトルインセンティブ」と言って給料がアップしたり、ボーナスがある求人もあるので、もし気になった方はこの時期を逃す前に「バイトル」のアプリから詳細を確認してみると良いと思います。
「バイトル」のアプリはコチラから無料でダウンロードすることができます。
※似ているバイトアプリが多いので間違いに気をつけてください。
ツタヤに関する記事
-
-
ブラック!【TSUTAYAのバイト評判】研修でいじめを受けて辛かった
この記事のライターまこっちゃん(22歳・女性) 私は20代でTSUTAYAでバイトをしています。接客業務よりも販売や裏方メインだけど、なかなかシビアな面があることは、バイトしてみるまで分 ...
続きを見る
関連する記事
-
-
体験談【ゲオのバイト評判】仕事がきつい!辞めたいと思ったことは?
この記事のライターなつみ(22歳・女性) 私は学生のときにゲオで数年間アルバイトをしていたのですが、意外にクレーム対応があったり、きついなっと思う仕事もありました。 そんな、ゲオのバイトについて私の体 ...
続きを見る
-
-
体験談【ゲオのパート口コミ】主婦は人間関係が最悪でやばい!
この記事のライターarmadillo0505 (39歳・女性) 私は以前、近所のゲオでパートをしてたのですが、とにかく人間関係がきつく辞めてしまいました。 このページではそんな、ゲオのパートでどんなこ ...
続きを見る
-
-
【ワンダーグーのバイト面接で落ちた】筆記テストに注意!面接内容と不採用の理由を公開!
この記事のライターのんこ (19歳・女性) アルバイトから正社員になれる仕事を探して「ワンダーグー」をバイトに応募しました。また、ゲームや本が好きなので自分に合っていると思ったのも志望動機の一つでもあ ...
続きを見る