この記事のライターmihoronrunrun(22歳・女性)
私は学生時代、焼鳥屋・鳥貴族でアルバイトしていたのですが、きつかったなぁっと思うことが多いです。良かった点もありますが、このページでは鳥貴族でバイトを考えている方向けに、なにがきつかったかなどを紹介していきますね。ぜひバイトを始める前に最後まで読んでください。
鳥貴族のバイト 口コミ・評判(きつかった点)
ペナルティが最悪だった
一度だけ、遅刻をしてしまったことがあるのですが、きちんと事前連絡もし、謝罪もしていたのに、閉店後、その日勤務していた全員分のジュースとアイスをおごらされました。
自分が遅刻しているぶん、後ろめたさもあり、ことわりきれず、つらかったです。
人間関係はやばい
学生が多いからか、閉店後もだらだらと店内でおしゃべりに付き合わされることが多かったです。
これに付き合わずに帰っている人もいましたが、その人に対しては全員の風当たりがきつく、特に店長からは少しミスをしただけでかなり叱られていました。
わりきって働くか、毎回閉店後の数時間を我慢するか、どちらも我慢が必要だと思います。
客層がきつい
コスパの良い居酒屋なので、学生が飲みに来ることが非常に多く、トイレはとても汚かったです。
1時間に1回トイレ掃除がありますが、だれも行きたがらないので、私がよく掃除していました。
匂いもすごく、毎回とてもつらかったのを覚えています。
使い捨てのゴム手袋はもちろん使いますが、それでも掃除のあとはものすごく手を洗いました。
掃除がきつい
毎日掃きそうじとモップがけがあるので、それが体力的にとてもしんどかったです。
学生など若い方じゃないと、かなりきついと思います。
良いところ
学生がほとんどなので、お互いに助け合ったり、嫌な客がいても励まし合いながら働けるのがとても楽しかったです。
特に、かけ声を利用しておもしろいことを言い合うのが流行っていて、始終笑いながら楽しく働くことができました。
お互い歳が近いので、すぐに友達もできますし、親睦会のバーベキューや飲み会もすごく楽しかったです。
鳥貴族のバイトはオススメ?
鳥貴族は、学生のアルバイトがほとんどなので、楽しく働くことができ、友達もできますが、それゆえに人間関係がきつい部分もあります。
また、居酒屋ならではの掃除面でのしんどいこともあります。
わりきって働ける方、とにかく楽しく働きたい方にはおすすめだと思います。
鳥貴族に関する記事
-
-
ブラック注意【鳥貴族のバイト評判】パワハラで精神的に病む前に辞めた方法
この記事のライターまさやん(23歳・男性) 私は大学院の学生(23歳)で、この前まで鳥貴族(トリキ)でアルバイトをしていましたが、パワハラなど精神的に病む前に辞めたいと思い辞めました。 このページでは ...
続きを見る