この記事のライターぷうか(33歳・女性)
私は(30代・子供1人)未経験からスタートしたパート主婦です。少し前まで、大戸屋でアルバイトをしていたのですが、人間関係がきつく、サービス残業もあったりして辞めたいっと感じ、辞めてしまいました。
このページでは、大戸屋でバイト・パートを考えている方向けに、どんな点がきつかったのか説明したいと思います。バイトを始める前に参考になれば幸いです。
大戸屋のバイト 口コミ・評判(サービス残業、人間関係が最悪でやばい。)
キッチン(仕込み、皿洗い)の年功序列がきつい
長年働いてるパートの人たちが仕事量を牛耳ってるのか、仕込みの量、仕事の分担がおかしい。
ベテランの人達より後から入ってきた新人アルバイト、パート、社員の仕事の負担が大きい。仕込み数を時間内に終わらせないといけないので、常に時間との勝負。
でも、ベテランの人達はちょいちょい煙草休憩を取りながら自分たちのペースで仕事している。
他の店舗から異動してきた店長でさえ、何も逆らえず、何も言えない状況。
最初のころは任された仕事内容を覚え、仕事量をこなす事に必死で気付かなかったが、少しづつ仕事に慣れ始めた頃には、周りの状況の違和感を感じ始めるため途中からモヤモヤしながら仕事してた。
仕事の話以外は周り(特にベテランの人たち)と関わらないように、距離間を置き、あえて孤立することを選んだ。
サービス残業があった、
まだ働いて間もないのに「仕込みの数がたりないから終わらせてから退勤するように」とベテランスタッフの人に言われた。
手書きで出退勤の時刻を個人で記入するやり方なので本来の退勤した時刻で記入しようとしたら
「あなたが時間内に終わらなかったから遅くなったんだよ。それなのにその分の賃金を取るつもりなの?!」
と注意を受けた。30分程?の時間外労働が初めの時に2,3回はあった。
まだ新人だから仕方ないのかなと思っていたが、今思うと違法だと思う。
2、3ヶ月に1回は給料の明細書(金額)の内容が違う
当時の店長は持病を抱えていたので、よく給料計算を間違うことが多かった。
スタッフ何人かの給料の計算が合わないことが起こる度に翌月の給料に先月足りなかった金額分を追加することが多かった。
良いいところ
メニューのレシピや食材の下準備を覚えるので料理苦手な人でも働きながら学べるので良かった。
新メニューの味見が出来たり、通常価格より少し安めの従業員価格で賄が食べられる。
アルバイト、パートは1週間ごとのシフト制なので自分の都合で休みが取れやすい。子供が体調不良など当日お休みしたり、急に園や学校からの呼び出しがあっても早退しやすい。
大戸屋のバイトはオススメできる?
料理苦手だけど少しでも美味しい料理を家族、友達、パートナーに作ってあげたい人、わざわざお金払ってまで料理教室に通うことに抵抗がある人、子育てと仕事を両立したい人、大戸屋のメニュー好きな人には大戸屋のバイトがオススメです。
あなたのバイト選び、本当に大丈夫ですか?
7割もの人がバイト選びに失敗!
アルバイト情報サイトの調査によると、7割もの人がバイト選びに失敗したと答えています。どう失敗したのか?
「働く前とバイト先のイメージが違っていた」「こんなはずじゃなかった」と感じている人が7割もいるのです。
バイト選びに失敗するとどうなるか。「不本意に辞めてしまう」が3割以上、「精神を病んだ」が1割以上・・・あなたも似たような経験があるのではないでしょうか?
バイト選びに失敗しないためには
言うまでもなく安易にバイト求人に応募しないで、バイト求人アプリを使って事前に職場の雰囲気を確認することが重要です。
職場の男女比や年齢層をはじめ事前に確認するべき点は多くあります。
大勢の人に支持されているバイトアプリは?
「バイトル」は4項目でユーザー満足度1位を獲得していますが、その中でも注目するべきは「職場雰囲気の分かりやすさ」が断トツであるということです。
実際に私も今のバイトは「バイトル」のアプリから事前に雰囲気を確認して応募しましたが、働く前と職場のイメージのギャップはなく、この結果にも納得です。
いまの時期はバイト求人が増えていて、「バイトルインセンティブ」と言って給料がアップしたり、ボーナスがある求人もあるので、もし気になった方はこの時期を逃す前に「バイトル」のアプリから詳細を確認してみると良いと思います。
「バイトル」のアプリはコチラから無料でダウンロードすることができます。
※似ているバイトアプリが多いので間違いに気をつけてください。
お食事処に関するする記事
-
-
要注意【松軒中華食堂のバイト口コミ】同僚、客、店長すべてがブラックなバイト
続きを見る