この記事のライターぽぽん(21歳・女子大生)
私は現在、大学生(21歳)で、19歳の時スタジオマリオのバイトに応募し面接をしていたきました。
しかし、結果は不採用。。。このページではスタジオマリオでアルバイト考えている方向けに、面接の雰囲気や聞かれた内容、私が不採用になった理由を紹介したいと思います。
スタジオマリオは大学生のバイトを採用しない?(私が不採用になった理由)
スタジオマリオでバイトしようと思った理由
元々ドレスを選んだりヘアアレンジをするのが好きだったこともあり、自分の好きなことを生かせて家の近くでできるバイトだと思ったからです。
面接の雰囲気と質問された内容
優しくて子ども受けしそうな女性の店長さんとの面接でした。
志望理由や出勤可能な日を聞かれたり、子どもを相手するバイトなため、子どもは好きか、走り回る子を相手にする体力はあるかなども聞かれました。
親子にとって大切な子どもの記念日を素敵なものにするお手伝いがしたいことの旨を伝え、子どもが好きなことと体力に自信があることを答えました。
また、七五三の時期などの繁忙期には出勤数が増えることや、逆に特になにもない時期には決まったシフトの日でも出勤が不必要になってしまうことがあるがそれでも大丈夫かなど聞かれました。
実家暮らしで決まった収入が必要ではないため、それでも大丈夫と答えました。
スタジオマリオのバイト面接で落ちた理由
閉店の時間が早め(20時)だったため、大学の授業が終わってから行くとあまり働く時間がなかったので長い時間出勤できる人が優先されたと思います。
また、店長さんは子どもに呼びかけるような話し方が得意だと感じたので、私の面接での話し方があまりいい印象を与えられなかったのかと思います。
まとめ
子どもの大切な日をお手伝いするバイトなので、特に子どもと関わるのが好きなことと、自分がどのようなことが得意でどんな風に大切な日のお手伝いをしたいかを具体的に伝えることが大切だと思います。
また、どこの店舗でも時期によっては仕事が少なくなりがちなバイトだと思うので、予定をしっかり整えて出勤できる日を多めに伝えたほうが受かりやすいかと思います。
面接の時は、子どもを相手にするのが得意そうに見えるよう、笑顔で少しゆっくりめに明るい表情で話すのがコツかと思います。
スタジオマリオに関する記事
-
-
必見→【スタジオマリオのバイト面接で落ちた】面接の内容と落ちた理由を公開!
続きを見る
写真館に関する記事
-
-
ブラック【スタジオアリスのバイト評判】繁忙期は休憩無、トイレすら行けない!
続きを見る
-
-
体験談【スタジオアリス バイト評判】超きつい!短期で研修なしで最悪
続きを見る