バイト

要注意【丸亀製麺のバイト面接で落ちた】面接内容と不採用の理由を公開!

この記事のライターまるカメちゃん (33歳・女性)

人気のアルバイト先といえば丸亀製麺。働きやすい飲食店として知られています。

今回は「丸亀製麺でアルバイトしようかな?」と思っている方に向けて、バイトで落ちてしまった私の体験談をお知らせします。

来週の面接には、絶対に受かりたいと思っている人はぜひ参考にしてみてください。

丸亀製麺のバイト面接で落ちた(面接内容と不採用の理由)

丸亀製麺でバイトをしようと思った理由

アルバイトしようと思った理由は自宅から歩いて10分のところに、丸亀製麺の路面店がオープンしたからです。

「アルバイト大募集中!」というチラシが大きく貼ってあり、その日のうちにネットから「応募申し込み」をおこないました。

チラシには「主婦や未経験の方も大歓迎!」と書いてあったので、33歳主婦の私でも「イケるかな?」と期待していました。

丸亀製麺はプライベートでもよく訪れているお店。

まかないも美味しそうだし、スタッフ同士の雰囲気も良さそう、何より時給も高いイメージもあります。

「コレはいくしかないでしょう!」と思いました。

またこの頃の私は、不思議と受かる自信もありました。

丸亀製麺のバイト面接の内容、質問内容

応募してから1週間後に、面接が開かれました。

新規オープンのお店なので、私の他にも大学生の男の子1名、フリーターの女の子が1名いました。

私をいれて3名もいたのでドキドキしていましたが、面接は店長さんと思われる方と1対1でおこないました。

個人的には大勢での面接は嫌だなと思っていたので、個人面接は良かったです。

面接では「どのくらいシフトを入れられますか?」と聞かれました。

また「曜日や時間帯の希望はありますか?」という質問もありました。

シートのような紙を見ながらの問いかけだったので、マニュアルとして質問内容が決まっていたのかもしれません。

私は短時間勤務を希望していたので、平日の3~5時間くらい働きたいと伝えました。

同時に疲れやすい体質なので、祝日や土日はできれば家にいたいと答えました。

そのあとに「ゴールデンウィークや年末年始は入れますか?」という質問もありました。

旅行が好きな私は「できれば、祝日は家にいたいです」と答えました。

今から思えば、もう少し誠意ある答えを用意しておけば良かったと後悔しています。

丸亀製麺のバイト面接で落ちた理由

結果的に丸亀製麺のアルバイトに、落ちてしまった私。

今となって思えば、次のような理由がまずかったのだと思います。

  • 土日や祝日のシフトに入れない
  • 短時間勤務を希望している
  • やる気が感じられない

丸亀製麺といえば、やはり土日祝日は書き入れ時。

繁忙期こそアルバイトを増やしたいという気持ちは、どこの店長でも持っていて当たり前だと思います。

私としては「今の時代だから、これくらい許してくれるでしょう」という甘い気持ちで、面接を受けてしまいました。

ところが、これはリスキーな考え。いくらアルバイトといえど、即戦力にならない人・やる気のない人は、あっさり切り捨てられてしまいます。

土日や祝日は休みたいと心の中で思っていたとしても、そこは大人。

「スケジュールの調整が難しいかもしれませんが、一生懸命がんばります」とは言っておきたいものです。

「やる気や誠意ある態度」が見られていることもあるので、シフトについて問われた場合は、臨機応変に答えておくことがおすすめです。

まとめ

丸亀製麺のアルバイトで、不採用になった体験談をお伝えしました。

私のケースでは「やる気をアピールできなかったこと」そして「土日働きたくないことが、裏目に出てしまったこと」で不合格になりました。

人気の飲食店だからこそ、面接は厳しい質問を投げかけられることもあります。

事前練習をつみ、ぜひ良い態度で臨んでみてください。

「丸亀製麺」に応募するのはちょっと待った!

バイトアプリをなんとなく選んで応募する方は5,000円~最大1万円以上も損してしまいます。「丸亀製麺」に応募するなら「祝い金」が貰えるバイトアプリがないか探しましょう。

自分がやりたいバイトで祝い金が貰えるバイトアプリを探すのは難しい...そうなんです。バイトアプリは数多くありますが、祝い金が貰えるバイトアプリはごく少数で、その中でも自分がやりたいバイトの求人が載っているバイトアプリは滅多にないのが現状です。

私が多くのバイトアプリから探した中で「丸亀製麺」のバイトに採用されると祝い金が貰えるのは「マッハバイト」です。しかも、「マッハバイト」は採用されれば最短で翌日に最大1万円貰えます。

「マッハバイト」の場合、祝い金は企業から支払われるのではなく、マッハバイト側から支払われるため、祝い金が貰えるからと言って採用されにくくなるということはありません。(マッハバイトの利益の中からユーザに祝い金として支払われます)

実際に「丸亀製麺」はマッハバイトから応募する人がほとんど!

ただし、祝い金はマッハバイトの公式アプリから申し込まないと貰えないので、アプリは公式アプリストアからダウンロードをしてくださいね。

バイト・アルバイト求人のお得なバイト探しはマッハバイト

[プロモーション] Livesense Inc. 無料!

バイトに採用されたら祝い金5千円~1万円貰えるマッハバイト

※似ているバイトアプリが多いので間違いに気をつけてください。

 

うどん屋チェーンに関する記事

体験談【はなまるうどんのバイト評判】きつい!人手不足と暑さがやばい。

この記事のライターポインター(29歳・女性) 私は学生(20代)ではなまるうどんでアルバイトをしています。 はなまるうどんを利用したことがる方は、調理場でせっせとうどんや揚げ物を作っている、店員さんを ...

続きを見る

注目記事

-バイト

© 2025 2024年最新 | しごとーく。