この記事のライターななつぼし (35歳) / コールセンター
私は東京在住で、学生の頃からやりたいことがあったため大学卒業後は就職をせず、派遣会社を通してのお仕事でずっと働いてきました。
これまでは量販店などでの販売スタッフのお仕事が多かったのですが、30代になりパンプスでの長時間の立ち仕事や毎月の契約件数のノルマなどが大変だなと思うようになってきたのです・・・。
そこで座ってできるお仕事で、販売スタッフの頃とお給料が変わらない仕事を探したところコールセンター業務が良さそうだなと思い、求人を探し始めました!
ヒューマンライジンのバイト 口コミ・評判(登録会の様子~お仕事紹介まで)
派遣でコールセンターのお仕事を選んだ理由
私が希望していた条件はまず未経験者OKのコールセンターでのアルバイトです。
理由は仕事以外に自分のやりたいことがあったので週5のフルタイムではなくシフト制で出勤日や時間に自由がきくところを探していたからです。
希望としては週3~4日程度の出勤で1日6~8時間ほど働けるところで、時給は1600円以上で探しました。
また、東京住まいなので仕事はいくらでもありますが、通勤に時間をかけたくなかったので勤務地ができるだけ自宅から近いところがあればいいなと思っていました。
そんな条件でコールセンターの求人をあれこれ見る中で「ここ良いかも!」と気になったのが池袋にある派遣会社のお仕事でした。
ヒューマン・ライジンを選んだ理由
その派遣会社はヒューマン・ライジンという池袋に本社のある会社でした。
CMなども見たことなく名前は聞いたことのない派遣会社でしたが、私は大手だからいいとも限らないと思っているのでそのあたりはあまり気にしませんでした。
それ以上に、自分の条件にあいそうな仕事があるということが大事でした。
ヒューマン・ライジンが募集しているお仕事の中にはコールセンターのバイトがあり、シフト制で週3日以上、1日4時間~OKで時給が1600円という私の希望通りのアルバイトがありました。
そこでさっそくヒューマン・ライジンの登録会に申し込みをしました。
池袋にあるヒューマン・ライジン
ヒューマン・ライジンの本社は池袋にあり、JR池袋駅の南口を出て数分のところにあるエルグビルというビルの中に入っています。
駅から歩いてすぐなので電車で行くのが便利だと思います。
ビル自体に来客用の駐車場はないので、車で行く場合は近くのコインパーキングに駐車することになると思います。
本社が池袋にあるということもあって池袋近辺のお仕事もいろいろあるようでした。私の家から池袋はでやすい場所なのでそれもヒューマン・ライジンに登録してみようと思った理由です。
登録会の様子
ヒューマン・ライジンに到着するとそこはビルの中のワンフロアにあるオフィスでした。
受付を済ませるとパーテーションで区切られた応接ブースに案内されました。
派遣社員の登録会ということだったので大きい部屋に大人数集まっての登録会をイメージしていましたが、この時は通されたのは小さな応接ブースでした。
これまでかなり大手の派遣会社に登録していたので大規模な登録会をイメージしていましたが、そもそも、ヒューマン・ライジンはオフィス自体かビルのワンフロアにあるの小さな会社なのでそんなに広いスペースはないのかもしれません。
この日は私以外に男性が2人、同じ時間に登録に来ている人がいました。
登録会に参加する時の服装の指定は特になかったので私はオフィスカジュアルの服装でいきました。
ベージュのジャケットに黒のスカート、ストッキングにパンプスです。
私以外の2人は黒のスーツで来ていました。オフィスカジュアルでも特に指摘を受けることはありませんでしたが、迷う時はスーツのほうが無難だと思います。
その場で個人情報、希望条件、これまでのスキルや経験などを紙に記入します。
それを提出後、軽い面談のような感じで担当の方とお話しました。面談の内容はこれまでどんな仕事をしてきて何ができるのかや、今後どんな仕事を希望しているのか、どういう働き方(出勤日数や時間)などの確認といった感じです。
特に厳しく何かを確かめられるということはなく終始和やかで、本当にシートに記入したことや本人の希望条件の確認といった感じでした。
特に筆記試験やスキルチェックなどはありません。面談は10分もかからないくらいで終わりそのまま無事登録。
「では希望に合う条件のお仕事をメールでご連絡しますね」といってその日は終了です。
ヒューマン・ライジンの口コミ
その後、すぐに希望通りのコールセンターの求人情報がメールで送られてきました。勤務時間、お給料も希望通り、勤務地も池袋と申し分ない内容です。
応募するとすぐに派遣先との面談の予定を組んでくれてスムーズに就業することができました。
名前は聞いたことのない小さな会社でしたが、特に嫌な思いをすることなくお仕事をすることができてよかったです。池袋近辺のコールセンターなどのバイトを探している方にはいいと思います。
コールセンターに関する記事
-
-
【コールセンターは楽すぎ】意外!勘違していない?楽なテレオペの探し方
この記事のライターゆきえ (41歳) / コールセンター勤務 私ははじめて就いた仕事が派遣でのコールセンター勤務でした。 就職難により就職出来ないまま卒業して、「パソコンオペレーター」と記載された募集 ...
続きを見る
-
-
【コールセンターに不向きな人だと思う人※必見】苦手を克服して管理者に昇格したよ。
この記事のライタートラ子 (32歳) / コールセンター勤務 私は現在、コールセンターで管理者(スパーバイザー)として働いています。 元々は販売員の仕事をしていて、コールセンター未経験でパソコンスキル ...
続きを見る