この記事のライター愛美 (31歳・女性)
私はコープフーズの食品工場でパートで働いています。お仕事の内容はお惣菜やお弁当をモクモクと作る仕事です。
今回はそんな、コープフーズのお仕事のいいところ、きついところ、気になる人間関係などを紹介していきますね。
コープフーズ食品工場の求人 口コミ・評判
基本情報
工場の名前:コープフーズ(株) 石狩工場(コープさっぽろ)
所在地:北海道石狩市
雇用形態:バイト・パート
コープフーズの工場のきついところ
工場が、広いので最初は迷ってしまいます。
立ち仕事なだけに足、腰が痛くなり体力に自信のある人が良いと思います。
色々な、作業が分かれていて暑くて大変なラインや、重たい物を持つライン、色々覚えなくてはいけないライン、動かないでモクモク作業をこなさなければいけないラインなど、幅広くありますがどれも大変な作業だと思います。
自分の出勤時間に決められた仕事をこなさなくては、いけないプレッシャーと上からの圧力などで、強い心を持っている人じゃないと続かないと思います。
人間関係はやばい?
人間関係は、パートの人同士などは比較的 仲良く接しやすいです。
女性の上司の言い方がキツイところは、あります。仕事が出来るようになったら、それ程言われなくなるので、それまではキツイかと思います。
よいところ
社販があるので、かなり安く購入することができます。
惣菜、野菜、デザート、炊き込みご飯など幅広くあるので、こちらで働くと食費があまりかからないのでとても助かります。
味も、とても美味しいです。送迎のバスが出ているので、近所まで送迎してくれるので とても便利で助かります。
交通費などは、かかりません。土日祝日は、時給が高いので嬉しいです。
もちろん、福利厚生も良く、粗品を貰えたりもします。
休憩室には、無料のお茶があるので、工場に着いたら時や、休憩、終わったあとに自由に飲むことが出来ます。
上司除く、パートの人達は みんな仲が良いので、話しやすいと思います。
コープフーズはオススメできる?
覚えるまでが時間がかかり、難しいですが覚えてしまえば、仕事的には面白いと思います。
商品の切り替わりが激しく、その都度、覚えなくてはいけません。
送迎もあり、人間関係も良い方なのかなと思います。立ち仕事がメインなので、足の悪い人にはキツイかと思います。
総合的に長く勤めている人が多いので、忙しさに少し頑張れる人でしたらオススメな工場だと思います。
あなたにオススメ記事
-
-
【山崎製パンの工場 短期バイト評判】きつい?ミスで大慌て!無料でパンを食べ放題ってホント?
この記事のライターりい(34歳・女性) 私は大学生で、先日「山崎製パン」の工場で短期のアルバイトをしてきました。製造ラインでミスって焦ったり、大変な仕事でしたが、いいこともありました。 このページでは ...
続きを見る
-
-
体験談【日清食品 工場求人の評判】人間関係がきつい!女子刑務所のようでヤバい!
この記事のライター美位子(37歳・女性) 私は以前、派遣でカップ麺で有名な日清食品の工場に行きました。 この工場はとても、つらくて辞めてしまったのですが、日清食品の工場で仕事をしようと思っている方向け ...
続きを見る
-
-
閲覧注意【プライムデリカの評判】パワハラがきつい!「いじめ」もやばい!
この記事のライターまゆみ(37歳・女性) セブンイレブン用のお弁当やお惣菜を容器に詰める工場・プライムデリカで働いていたことがありました! このページでは、プライムデリカでお仕事を考えている方向けに、 ...
続きを見る
-
-
閲覧注意【わらべや日洋工場の評判】きつい?人間関係「いじめ」がやばいって本当?
この記事のライター桃田(23歳・女性) 私は以前、長野県にある「わらべや日洋株式会社」の工場でコンビニに提供するお弁当などを作るお仕事をしていました。 家事を得意とする主婦向けであり、料理が好きなら向 ...
続きを見る
-
-
【デリカウェーブ 工場の求人口コミ】弁当工場はきつい?戦場のようでやばい!
この記事のライターFUMIMOON (55歳・女性) 私は以前、横須賀にある工場でコンビニのお弁当・サンドイッチ・惣菜を作る仕事をしていました。ここの食品工場はきついくて、まるで戦場の様でした(苦笑) ...
続きを見る