私は無職でクラウドワークスで在宅ワークを始めて、もう4年になります。
クラウドワークスでお買い物代行の仕事をこれまで、なんどか受注したことがあります。
このページでは自宅でできるお買い物代行のお仕事のリアルな体験談を紹介したいと思います。
お買い物代行のお仕事をオススメするわけではありませんが、私の経験、感想など正直に紹介しますね
買い物代行のお仕事の流れ
私が経験した買い物代行のお仕事の流れについて、ご説明します。
買い物代行のお仕事は、クラウドワークスでは、買い物代行とは明記されていません。
商品レビュー、商品の感想、または、商品の梱包というタイトルで、お仕事が募集されていることがほとんどです。
ポイント
Bizseekというクラウドソージングサイトでは、買い物代行の案件が多く募集されていて、システム手数料はクラウドワークスの半額なのでオススメです。
詳しくはコチラで紹介しています。
-
-
Bizseek(ビズシーク) 評判【画像付き】怪しい?買い物代行を詳しく公開!
この記事のライターRINA(23歳) / フリーター 副業で在宅ワークを始めたいと思い自宅でできる副業を探していたのですが、実は私は極度の機械音痴...。基本的に機械全般上手に使いこなせない人間です。 ...
続きを見る
お仕事の詳細が書かれているページを開き、仕事の内容をよく読んで、「自分にできそう」と思ったら、応募します。
応募後、しばらくすると、クライアントから、何らかの回答が来ますので、説明をよく読んで、お仕事の契約を結びます。
買い物代行のお仕事を依頼するクライアントは、たいてい、crowdworks のサイト離れ、チャットで、やり取りを希望してくることが多いです。
ワークの ID で、「友達追加して下さい」とクライアントから依頼があるのでID で検索して、友達追加します。
すると、買い物代行のお仕事の詳細と流れの説明がチャットワークに文章で送られてきます。
それをよく読んで、買い物代行の仕事に取り掛かります。
まず、最初に Amazon などの大手通販サイトで、クライアントが指定する商品をクライアントに代わって自分の名前と住所で注文します。
すると、 Amazon から、早ければ、翌日、遅くても、1週間以内ぐらいで、実際に注文した商品が私の自宅に届きます。
そこで、クライアントの指示を仰ぎます。
「注文した商品は、そのままプレゼントするので、中身をすぐに開けてもいい」
と、クライアントが言う場合もありますし、
「中身は、開けないで、取っておいてください」
と指示がある場合があります。
「中身を開けないで下さい」
とクライアントが言うのは、商品をダンボールに詰めて、別の住所へ返送する場合です。
商品が自宅に届いたら商品を使った感想やレビューを Amazon のサイトに投稿します。
商品を開けていい場合は、実際に開けて使ってみればいいですし、開けたらいけない場合は他の人の感想やレビューなどを参考にしてレビューを記入します。
アマゾンのサイトでレビューを記入したら、その証拠としてスクリーン画像をクライアントに送ります。
すると、クライアントが私の書いたレビューを確認して、よかったら、報酬が支払われます。
報酬は、1つの商品について、400円から500円と、高く設定してあります。
よっぽど酷いレビュー以外は、承認されるのが普通です。
レビューをしてから早くて三日後、遅くて1週間ぐらいに報酬とこちらがあらかじめ、立て替えておいた商品の代金がプラスして支払われます。
この対応がクライアントによって違い、良いクライアントであればレビューしてから、二日後ぐらいに報酬が支払われますが、対応が遅いクライアントの場合は、1週間も、2週間も後に、振り込まれることになります。
必ずクライアントが仮払いをしてから買い物をしましょう。もちろん、報酬分+商品購入にかかる費用です。
仮払いをしてもらえれば、万が一クライアントと連絡が取れなくなってもクラウドワークスの事務局に連絡すれば支払いをしてもらうことができます。
また、5つとか10個とかまとめて商品を注文し、レビューを全て行なった後で、報酬を支払うというクライアントもいました。
以上が商品代行のお仕事の流れです。
購入した商品は?
過去に購入した商品は、革のバッグや、スマホの三脚、運動に使うチューブ、サプリメントなどがあります。
購入商品は多岐にわたっていますね。
危険な案件の見分け方、いい案件は?
私が思う危険な案件というのは、商品購入の案件を何件も、何件も、続けて立て続けに依頼してくるクライアントです。
メルカリなどのスマホアプリを使うように促してくるクライアントも、危険だと思います。
いい案件は、レビュー投稿の仕事をしたら、すぐに報酬を支払ってくれる対応の早いクライアントの依頼する案件です。
サプリメントの購入を依頼してくるクライアントは、商品購入代行を依頼する目的がはっきりしているので、比較的良心的です。
クラウドワークスについて
あなたにオススメ記事
-
-
Bizseek(ビズシーク) 評判【画像付き】怪しい?買い物代行を詳しく公開!
この記事のライターRINA(23歳) / フリーター 副業で在宅ワークを始めたいと思い自宅でできる副業を探していたのですが、実は私は極度の機械音痴...。基本的に機械全般上手に使いこなせない人間です。 ...
続きを見る
-
-
買い物代行歴3年→詐欺にも遭遇したことがある私が教える買い物代行のやり方
クラウドワークスで手軽にお小遣い稼ぎができるという事で私が実際にやってみたのがクラウドワークスのお買い物代行のお仕事でした。 これが良いと思ったのはインターネットで販売されているサプリメントを代理で購 ...
続きを見る
-
-
クラウドワークスとは | プロが教えるから初心者でも稼げる!
この記事のライターサイト管理人(在宅ワーク歴:5年以上) このページを読めばクラウドワークスを知らなかった初心者の方でも、今日から稼げる内容になっています。このページを読んでぜひクラウドワークスを始め ...
続きを見る
-
-
クラウドワークス 口コミ・評判 | データ入力の副業で月6万円稼ぐ女性の口コミ・評判
在宅ワーク歴:5年以上サイト管理人 このページではクラウドワークスで副業をするプロクラウドワーカーさんにクラウドワークスの口コミ・評判を教えてもらったので紹介します! クラウドワークスで継続的な案件を ...
続きを見る
-
-
テープ起こし歴12年、これからテープ起こしを始める方へアドバイス
テープ起こしをするようになって、約12年がたとうとしています。 テープ起こし?ハイテクな今どきなのに、人が話したことを文字に起こしていく仕事なんて…とテープ起こしを始めたときには思っていましたが、いつ ...
続きを見る
-
-
苦手だったライティングを克服して1文字20円以上のライターになった方法
副業や在宅ワークの定番になりつつある、ライティングのお仕事ですが、「文章を書くのが苦手」という人は多いのではないでしょうか。私のその人です(涙)。 そこで、今回は文章を書くのが苦手だったけど、いまでは ...
続きを見る
-
-
プロが教える!クラウドワークスで稼げない人が稼げるようになるメソッド
この記事のライターサイト管理人(在宅ワーク歴:5年以上) このページではクラウドワークスで思うように稼げない方向けに、クラウドワークスで稼ぐためのメソッドを徹底的に解説します。 高度なテックニックを紹 ...
続きを見る
-
-
副業体験談 | ライティング未経験からライターとして副業をする在宅ワーカー
本業は接客業をしながら、副業としてクラウドワークスでライティングのお仕事をしている在宅ワーカーさんに副業体験談、本業と両立のコツ、アドバイスを教えていただきましたよ。 クラウドワークスではクライアント ...
続きを見る
-
-
2020年最新 | どこよりも詳しい | 在宅ワーク求人おすすめサイト比較・ランキング
本サイトでは副業や主婦で在宅ワークをしている方からクラウドソージングサイトの口コミ・評判を300以上集めた結果を分析して、オススメの在宅ワーク求人サイトを紹介しています! 在宅ワーク歴:5年以上サイト ...
続きを見る