新型コロナウイルスの影響で週末は外出自粛要請・・・。在宅ワーカーのみなさんはどうお過ごしですか??
コロナが落ち着くまで、在宅ワークで稼ぐぞーって方も多いのではないですかね?
私はというと、、、在宅ワークのお仕事を受注できるサイトの開拓をしておりました!
その結果、2019年8月にオープンしたばかりのクラウドソージングサイトがあって、このサイトがなかなか高額案件のお仕事が多く、期待できそう!
_istってどんなサイト
私がいま期待しているクラウドソージングサイトは『_ist』(読み:イスト)というサイトです。
オープンは2019年なので、まだまだいい案件は少ないのかなぁ~って思っていましたが、意外に高額の案件が多く期待しております!
一部ですが、募集されている案件はこんな感じです。
_istの詳細、お仕事検索はコチラから確認できます。
_istもクラウドワークスやランサーズと同様に、誰かにお仕事を依頼したいクライアントと在宅ワーカーさんの橋渡しをしてくれるクラウドソージングサイトです。
既にクラウドワークスやランサーズでお仕事をしている在宅ワーカーでしたら、馴染みがあるシステムだと思います。
タスクのお仕事はなく、プロジェクト案件のみですが、高額報酬の案件だけを狙っている在宅ワーカーさんにはオススメできると思います。
実際に_istに登録してみた!
_istの登録はコチラから登録できます。
step
1メールドレス・パスワード設定
まずは、最初のページでメールアドレスを入力して「無料で登録」ボタンを押下します。
すると、次のページに先ほど入力したパスワードが設定されるので、好きなパスワードを入力します。
パスワードを入力したら「メールアドレスで登録」ボタンを押下。
こんなページが表示されたらメールアドレスとパスワードの設定が完了です。
step
2本登録
メールアドレスとパスワードを設定したら、登録したメールアドレス宛にこのようなメールが届きます。
メールに記載されているURLをクリックして本登録を進めていきます。
step
3メインの職業、カテゴリー設定
まずは、メインの職業、カテゴリーを設定します。
私はメインの職業を「ライティング・記事作成」、カテゴリーを「レビュー・口コミ」で設定しました。
他にも、SNS投稿や画像・動画加工、WEBサイト制作など多数あります。
この設定は後からでも変更できるので、それほど悩む必要はありませんよ。
step
4自己紹介の設定
続いて、自己紹介の設定です。
自己紹介といいながら、氏名・生年月日・住所が必須になっていて自己紹介というより、個人情報の入力です・・・。
次の個人情報保護方針に記載の通り、ここで設定した個人情報がクライアントに公開されることはないようです。
step
5本人確認
自己紹介の設定と個人情報保護方針に同意したら、本登録が完了です!
しかし、_istは本登録の完了だけではお仕事を受注することができません・・・。
本人確認・NDA(秘密保持契約)の締結を完了させる必要があるのです。
まずは、本人確認の方法から紹介しますね!
最初に表示さされるページにある本人確認とNDA締結を「今すぐ済ます」ボタンを押下。
本人確認書類を提出するページに進みます。
書類は郵送等で送る必要はなく、スマホ等で撮影した本人確認書類の画像をWEB上で送ることができます。
ちなみに、私は運転免許証を送りました。免許証は両面送る必要があり、どうやって二つの画像をおくるのかなぁって迷ってしまいましたが、一つの画像を添付するともう一つ画像を添付するボタンが現れるので、そこからもう一つの画像を添付することができます。
実際に私が画像を二つ添付した時のイメージはこんな感じです。
本人確認書類の提出が終わるのこんか感じの案内が表示され、私の場合は土曜日に提出して翌日曜日に確認完了のメールが来ました。
step
6NDA(機密保持契約)締結
いよいよ最後は、NAD(機密保持契約)の締結です。
機密保持契約の内容を確認し、「締結する」を押下すると完了です。
これで、お仕事を受注することができます!
登録ページはコチラのリンクから移動できます。