クラウドソージングサイト大手の「ランサーズ」や「クラウドワークス」で依頼を募集してみたけど、なかなか条件に合うワーカーが見つからない・・・。
そんな、悩みを持つクライアントさん必見です。
Bizseekというクラウドソージングサイトはご存じでしょうか!?
いま、「ランサーズ」や「クラウドワークス」でお仕事を受注している在宅ワーカーさんに注目されているクラウドソージングサイトなのです。
理由は、システム手数料の安さ。
実は、在宅ワーカーさんは大手クラウドソージングサイトだと、システム手数料として報酬の大体20%を引かれているのです。
20%って大きいですよね・・・。
そのシステム手数料がBizseekでは大手サイトの半額です。そのため、優秀な在宅ワーカーさんがBizseekに流れているとも言われています。
本当なのか実際に私がBizseekでお仕事を依頼して検証してみました!
Bizseekの登録手順
在宅ワークを受注したい方も、お仕事を依頼したい方も↓コチラから登録可能です。
登録はコチラ→【PR】Bizseek
登録方法は簡単ですが、一応紹介しておきますね。
step
1メールアドレス登録
上のリンクをクリックするとBizseekのページに移動するので、メールアドレスを入力して「会員登録」ボタンを押下。
step
2主な利用用途の選択
まずは利用用途をクライアントかワーカーを選択します。
ここからはクライアントの登録手順を紹介しますが、ワーカーの場合もほぼ一緒なので参考になると思います。
step
3登録内容の入力
ここがBizseekの登録で一番めんどくさいところですが、、、まぁ、どこのサイトでもありがちな内容ですね。
ちなみに、Bizseekは本人確認書類の提出は必須ではありません。
step
4登録内容の確認
先ほど入力した登録内容に間違いがなければ、「会員登録する」ボタンを押下。
step
5メールアドレス認証
登録内容の確認が終わったら最初に入力したメールアドレス宛に認証用のURLが送信されます。
ちなみにメールの内容はこんな感じです。
メールに記載されているURLにアクセスするとBizseekの登録が完了です!
ここまで、お付き合いいただき、ありがとうございました<(_ _)>
登録はコチラ→【PR】Bizseek
在宅ワークを受注したい方も、お仕事を依頼したい方も↑コチラから登録可能です。
お仕事を依頼したいクライアントの方は本人確認は必要ありませんが、在宅ワーカーさんとしてお仕事したい方は本人確認した方が断然、高単価案件を受注しやすくなりますので、本人確認を完了させましょう!
クライアントが依頼する方を選ぶ際に、本人確認しているかどうは重要なポイントになります。
本人確認の手順
本人確認といってもWEB上で簡単にすることができます。
step
1本人確認書類の画像を用意
まずは、運転免許証等の画像を用意します。スマホで撮影した画像を送信できるので、スマホで撮影がラクでオススメです。
このように、顔写真を見せたくない場合はアプリで加工して隠してもOKです。
step
2本人確認書類を送る
本人確認はマイページの上部に「本人確認が完了していません。」と警告がでるので、ココをクリックして手続きを進めていきます。
先ほど、スマホで運転免許証等を撮影した画像を送ることができます。
step
2QRコードでアクセス
画面に表示されるQRコードにアクセスするか、スマホにQRコード読み取りアプリがない場合は、自分のメールアドレス宛にURLを送信することができます。
step
3本人確認書類を添付
「ファイルを選択」ボタンを押下、先ほど撮影した画像を選択して「送付する」ボタンを押下するだけで送信完了です!