在宅ワーク

クラウドワークスの仕事内容で割のいい働き方大公開!

在宅ワーク歴:5年以上るんちゃん(27歳)

クラウドワークス注目記事

【クラウドワークスやめたほうがいい】15人のベテランが暴露!詐欺のような仕事も。

クラウドワークスを無知な状態で始めると危険が多いので、やめたほうがいいです。 「クラウドワークスはやめたほうがいい」と言われる主な理由は以下の通りです。 詐欺、違法行為に加担しかねない案件ある。 酷い ...

続きを見る

私は結婚を機に専業主婦になりました。

専業主婦とはいえ金銭的余裕があるわけではないため専業主婦になって間もなくしてクラウドワークスに登録をしました。

クラウドワークス以外にもポイントサイトやフリマアプリなど様々な副業をしてきましたが、個人的にクラウドワークスが1番稼げました。

では、クラウドワークス歴5年以上の私が数ある仕事内容から普段していることや割のいいお仕事を受注できた方法などを詳しくお話しますね。

仕事内容と私が普段クラウドワークスでしていること

クラウドワークスには「プロジェクト」、「コンペ」、「タスク」の3種類があります。

「プロジェクト」では発注者の方と契約をしてお仕事ができるため、契約をしてしまえばそこそこ安定して稼ぐことはできますがお互いに望んでいる条件でない場合、長く付き合うことができません。

というのも、例えば発注者が毎日2記事の納品を望んでいるものの受注者が毎日2記事納品することができないと需要と供給が成り立っていない状態になります。

そうなるとお互いが契約をするメリットって何もないですよね。

時間に余裕があって毎日記事を納品することができる人であれば需要と供給が成り立って上手く付き合っていくことができます。

「コンペ」ではチラシや名刺作り、ホームページ作成や企業名の提案など様々な案件があります。

採用されれば1000円~10万円未満の報酬を得ることができます。

1回の納品でこれだけの報酬が得られればすごく割のいいお仕事ではありますが、納品したからといって必ず採用されるわけではないためコンペは割のいいお仕事とは言えません。

全体的にセンスや技術が必須になるためコンペで稼ぎたいのであれば“数打ちゃ当たる“感覚で沢山納品する必要があります。

タスクでは記事作成のお仕事が非常に多く、簡単なものだとアンケートに回答するだけのものもあります。

1記事納品で5円~5000円程の報酬を得ることができます。

「タスク」も「コンペ」と同じで納品したからといって必ず報酬が得られるというわけではないですが、コンペに比べて承認される率は凄く高いので頑張れば頑張る程報酬を得ることができます。

プロジェクト・コンペ・タスクの3つの中で個人的に1番稼げるのは圧倒的にタスクです。

そのため私は毎日のようにタスクを納品しています。

毎月の報酬額について

私は報酬額に関係なく大体1日に1~5件程タスクを納品しています。

毎日クラウドワークスができるわけではないですし、クラウドワークスができる日であっても自分ができるお仕事があるとは限りません。

そのため1日に300円程しか稼げない日もあれば、2000円以上稼げる日もあります。

ちなみに私の毎月の報酬額は1万5千円~3万5000円程になります。

パソコンでクラウドワークスを行っているのですが、これといったパソコンスキルはありません。

ですがパソコンのタイピングの速さには自信があるため記事の納品スピードは早い方です。

クラウドワークスはパソコンで行う方が効率はいいですが、スマートフォンからでも作業ができるためパソコンを持っていない人でも毎月この位は稼げると思います。

割のいいお仕事を受注できた方法とその仕事内容

私は「タスク」を中心に行っているため沢山の発注者の目に触れることができます。

というのも、タスクを5記事納品したら私の納品した記事とプロフィールが5人の発注者の目に触れるということです。

そのためプロジェクトで相談・申し込みをしなくても、タスク記事を納品したことで発注者から「契約しませんか?」と声がかかることがあります。

タスクの納品は稼ぎやすい場であり、プロジェクト契約に繋がる場でもあるのです。

この方法で私は割のいいお仕事を受注することができました。

タスクにあった案件を納品したところ発注者から「お時間があればもう1記事お願いできないでしょうか?」という個別にメッセージが届きました。

割のいいタスクだったためもちろん私は記事を納品しました。

すると発注者から「定期的に記事を納品していただけないでしょうか?」と言われ、発注者と契約することになりました。

仕事内容はタスクの時と同様に指定されたレシピ(作り方・材料)を調べて作成というすごくシンプルなものでした。

1レシピ15分程で終わるのですが、ネットで調べたレシピを自分の言葉に変えて作成するだけだったのに1記事納品で300円の報酬を得ることができました。

ちなみにこの発注者とは約半年程の契約だったため半年で約5万円以上稼ぐことができました。

月に10~20記事程度の納品だったのですが無理なく続けられたのはもちろん、すごく割のいい仕事でした。

まとめ

クラウドワークスで稼ぎたい・割のいいお仕事をしたい場合はタスクをひたすら納品することに限ると思います。

タスクは承認率も高いですし、発注者が求めている記事が納品できればそこからスカウト・契約にも繋がります。

はじめは稼げないことに悩むかと思いますが、報酬額に関係なく沢山納品することが大事です。

割のいいお仕事をしたい場合はまずタスクを沢山納品することから始めると良いでしょう。

クラウドワークスについて

あなたにオススメ記事

【クラウドワークス初心者の始め方】ここだけ見れば今から仕事の始め方が分かる!

この記事のライターサイト管理人(在宅ワーク歴:5年以上) このページを読めばクラウドワークスを知らなかった初心者の方でも、今日からクラウドワークスで仕事の始め方が分かる内容になっています。このページを ...

続きを見る

クラウドワークス 口コミ・評判 | データ入力の副業で月6万円稼ぐ女性の口コミ・評判

在宅ワーク歴:5年以上サイト管理人 このページではクラウドワークスで副業をするプロクラウドワーカーさんにクラウドワークスの口コミ・評判を教えてもらったので紹介します! クラウドワークスで継続的な案件を ...

続きを見る

2020年最新 | どこよりも詳しい | 在宅ワーク求人おすすめサイト比較・ランキング

本サイトでは副業や主婦で在宅ワークをしている方からクラウドソージングサイトの口コミ・評判を300以上集めた結果を分析して、オススメの在宅ワーク求人サイトを紹介しています! 在宅ワーク歴:5年以上サイト ...

続きを見る

クラウドワークス 主婦 | どこよりも参考になる→ベテラン主婦8人の口コミ・評判

このページではクラウドワークスで稼ぐ主婦から聞いたクラウドワークス口コミ・評判を紹介します!みなさんベテランの方でクラウドワークスの悪い点もぶっちゃけてもらっています。 これからクラウドワークスで在宅 ...

続きを見る

育児をしながら在宅ワークのライティングで月16~30万円稼ぐママさん

自宅で育児をしながら月に16万円から30万円も稼ぐママさんのお話しです。 在宅ワーク歴は7年以上で4歳と0歳のお子様の育児をしながら、これほど稼げるようになる為にしてきた事、考え方がとても参考になりま ...

続きを見る

苦手だったライティングを克服して1文字20円以上のライターになった方法

副業や在宅ワークの定番になりつつある、ライティングのお仕事ですが、「文章を書くのが苦手」という人は多いのではないでしょうか。私のその人です(涙)。 そこで、今回は文章を書くのが苦手だったけど、いまでは ...

続きを見る

Bizseek(ビズシーク) 評判【画像付き】怪しい?買い物代行を詳しく公開!

この記事のライターRINA(23歳) / フリーター 副業で在宅ワークを始めたいと思い自宅でできる副業を探していたのですが、実は私は極度の機械音痴...。基本的に機械全般上手に使いこなせない人間です。 ...

続きを見る

-在宅ワーク

© 2025 2024年最新 | しごとーく。