この記事のライターみか (28歳・女性) / フリーター
ランスタッドで不採用ばかりになってしまう、あなた。短期・単発バイトを探すならいい方法があります。
以前はランスタッドで短期・単発のバイトを探していたのですが、不採用ばかりになってしまい悩んでいた時期がありました。
いまはとある方法に探し方を変えた結果、短期・単発バイトに採用されやすくなりました。
この時期ではランスタッドで不採用ばかりになってしまう理由と私が実施している短期・単発バイトの探し方を紹介したいと思います。
ランスタッドで不採用ばかり。単発バイトができないときの探し方
不採用ばかりになる理由
私はランスタッドで気に入った求人を見つけたら、スマホアプリから応募していたのですが、すぐに「不採用」と通知がきてしまうことが続いていました。
その理由をランスタッドの担当者に聞いたのですが、人気がある求人だと応募が殺到してしまい既に枠がいっぱいになってしまうので不採用ばかりになってしまうということでした。
もしかすると、新着の求人がでてからすぐに応募すると採用されやすくなるかもしれませんが、ランスタッドで採用されるのは難しいなと感じました。
また、ランスタッドは派遣会社ですので法律の制限で30日以内の日雇い派遣はできないです。学生や60歳以上の方、世帯年収が500万円以上の方などは日雇い派遣ができますが、この条件が合わない方は「シェアフル」を利用してみることをオススメします。
「シェアフル」では短期・単発の仕事が多く募集されていて、上記条件に合わない人でも応募できる求人が掲載されています。「シェアフル」については次に詳しく説明します。
短期バイトができないときの探し方
私はランスタッドで不採用ばかりになってしまうと悩んでときに、たまたまネットで見つけた「シェアフル」のアプリを利用し始めたら、短期・単発バイトに採用されやすくなりました。
そのため、アプリを使ってると他の人よりも早く新着求人があることを知ることができ、採用につながるというわけです。
また、「シェアフル」はツナグ働き方研究所という会社の調査で単発バイトアプリでシェア1位になっているため、自信をもってオススメできます。
引用:tghd.co.jp
いまの時期は求人数が多くなっているため、「シェアフル」が気になった方は、いまの時期が終わる前にアプリから求人を確認してみてはいかがでしょうか。
「シェアフル」のアプリはコチラから無料でダウンロードすることができます。
※似ているバイトアプリが多いので間違いに気をつけてください。
他の人のランスタッドで不採用ばかりだったエピソード
ニックネームペンテル(36歳・男性)
自営業を営んでいるのですが暇な時期というのがあり、そういった時期にも仕事をするためにランスタッドに登録したのですが・・・
■ランスタッドに応募しても不採用ばかり
登録手続きをしていて、その後何件か応募してみたのですが不採用だったり、そもそも連絡がなかったりと。
そんなことが続いていました。ランスタッド担当に連絡をしてみたのですが、実は案件情報に書いてあった条件とは違った条件で落ちたなど言われました。
また、連絡をしても向こうからの連絡がないケースもざらでした。
■ランスタッドで採用されるには
できる限り条件が明記されている案件で自分に合ったものを募集してみる。
少々不人気の案件でも、時間が合うような案件だったらドンドン応募してみる。
それでもダメなら、他の評判の良いサイトにも登録して応募する。がよいと思います。
他のサイトですと、私のお勧めは「シェアフル」です。
ニックネームなぎさちゃん(29歳・女性)
■ランスタッドにした理由
会社の人間関係に悩んみ半年間で二度目の転職。さすがに二度目の無職期間中は生活費に困りランスタッドで派遣の仕事を探すことにしました。
■ランスタッドで不採用ばかり
以前も教育業界の事務で働いていたことはあり大学事務に応募するものの全敗。
ほぼ釣り求人だったようで営業担当者から全く希望してない販売職などの紹介の電話ばかりきました。
あまり献身的にサポートしてもらえないように感じ、結局他の派遣会社で働きました。いまでも半年おきぐらいに仕事を探しているかの営業電話のみきます。
ニックネームエマ(38歳・女性)
■経験ありでもランスタッドで不採用
ランスタッドの評判はいつも耳にする機会があり、どんな感じかかなり詳しく知っていました。
何年も経験がある業務で採用されると思い応募しましたが採用されませんでした。募集はかなり前からされていましたが、たぶん他の派遣会社と同じで前から所属しているスタッフの都合を優先したんだと思います。
求人によると年齢制限はないようでしたが、最初から担当者も対応にやる気がなく友好的な感じは一切しませんでした。相手によって態度を変えていると思うと腹が立ちました。
業務に関する質問も、そんなのどうでもいい、知らないという無責任な感じで、とにかくいい印象はありませんでした。
全くの未経験の人の方が何も知らないので、採用してもらえるんだと思います。とにかく登録者数を増やしたいのだと思います。
もし、短期のバイトや派遣を探しているようでしたら「シェアフル」が求人数が多く見つけやすいです。
※似ているバイトアプリが多いので間違いに気をつけてください。
ランスタッドに関する記事
-
-
※評判悪すぎ!【ランスタッドの口コミ】やばい!社員の言動を暴露します。
私は本職は会社勤めをしている40歳の男です。 このページではランスタッドの信じられない言動を暴露したいと思います。ほんとうにここの社員はヤバいです。。。 ランスタッドの評判は悪すぎ!(ヤバすぎる社員) ...
続きを見る
-
-
【ランスタッド単発バイトの評判】きつい!研修もなくいきなり結婚式場の配膳作業
この記事のライターユキツバキ (40歳代) 私は副業として土日のバイトを探していました。そこで単発バイト募集の中から、ランスタッドという派遣会社で結婚式場での配膳作業の仕事を見つけました。 実際に、働 ...
続きを見る
-
-
【ランスタッド福岡の評判】面接の流れ、募集条件が違うので要注意
この記事のライターさわこ(37歳) ランスタッドは短期・単発バイトに強みのある派遣会社だと噂で聞いていたけれど、福岡の営業所は本部とは異なり、エリアによって偏りがあると思えてなりませんでした。その偏り ...
続きを見る
-
-
最悪!【ランスタッド派遣先でトラブル!】社員が最悪で辞めたくなった話
この記事のライターえみり(24歳・女性) 私は24歳のとき、転職活動中を利用して単発バイトをしたくて派遣会社に登録したのですが、満足度の高さが謳われている評価とは無縁でした。 一番、きつかったのは派遣 ...
続きを見る
-
-
【必見→】ランスタッドで大学生の私が派遣のお仕事をしてみた!
この記事のライターBIS(21歳) / 女子大生 こんにちは!私は千葉県の野田市に一人暮らしをしている大学生です! 普段はレギュラーのアルバイトをしているのですが、シフトが通らなかった日など1日空いて ...
続きを見る
-
-
体験談【ランスタッドで試験監督のバイト 評判】登録会、面接の内容から仕事紹介まで
私は神奈川県に住む、主婦38歳です。 今回ランスタッド 西新宿センターの登録会について紹介します。 ランスタッドの試験監督のバイト 口コミ・評判(登録会、面接~お仕事紹介まで) ランスタッドがいいなぁ ...
続きを見る