この記事のライタールーク (34歳) / 男性
様々な雇用形態が存在する現在。派遣社員という働き方を選択する方も多いと思います。私もそんな中の1人。
今回は初めて短期・単発の派遣会社・日伸セフティ(読み方:にっしんセフティ)の登録会にいった体験談をまとめてみました。
日伸セフティの口コミ・評判
派遣会社の需要とは
正社員やアルバイトといった雇用形態がある中で、なぜ派遣社員という働き方を選ぶのか?
その理由は人それぞれであり一概には語れませんが、私は次の仕事までのつなぎという位置づけでした。
派遣のメリットは、シフトや働き方が比較的自由なところです。
あらかじめ、ある程度先までのスケジュールを組まなくても済む会社が多く、私が登録した会社も急な翌日勤務も可能でした。
また、給料の振込タイミングも翌日払い・週払い・月払いと選択が可能で、すぐにお金が必要な時には便利です。
派遣される職場に関しては、紹介される職場が複数あるため、自分に合っている職場で長く働くことも可能でしょう。
登録までの流れ
私が所属している派遣会社「日伸セフティ」の具体的な登録手順を記載します。
日伸セフティは求人サイトや冊子で派遣登録募集の求人を見つけ応募する方が多いと思います。
すると登録会への案内が送られてきます。
都合のいい日付を指定し、当日指定の登録会場へ。
服装は自由であり、持ち物は筆記用具と印鑑、通帳でした。(派遣会社によっては登録会自体がなく、オンライン上で完結する場合もあります)
登録会の会場になっているのは支店で、私の場合は船橋支店で登録を行いました。
往復の交通費は出ませんので、支店が遠い場合は注意する必要があります。ただし、登録会以降、支店に直接足を運ぶことはほぼありません。
登録会の会場になっていたのは支店の一室で、12畳程度のスペースでした。会場に来ていたのは私を含め、10名程度。そして担当社員の方が1名。
派遣会社からは、会社の紹介冊子、仕事や連絡の手順、契約書などの書類一式を渡され、説明が始まりました。
一通りの説明が30分程度で終了しました。
その後、契約書など個人情報入力の時間が設けられ、諸々に記載していきました。
記載が終わった人から、スタッフカードに載せる写真撮影、簡単な面接。面接では志望動機などを聞かれることはなく、どのような仕事を希望するか、出勤のペースや勤務地の希望など細かい条件をヒアリングされました。
この辺りの要望は事前に決めておくとスムーズでしょう。
面接が終わった人から順次帰宅。その後はメールや電話でのやりとりがメインになります。
仕事の具体的な流れ
では、実際に働くまでの流れを記載していきます。
派遣会社に登録したスタッフにそれぞれIDとログインパスが支給されており、それを使ってスタッフサイトにアクセスします。
サイトには様々な条件の仕事がありますが、ヒアリングの際に希望した条件の仕事が優先して流れて来ます。
その中から条件に合う仕事を選び、就業希望を出すと人員に余裕がある場合、「日伸セフティ」から仕事の依頼が届きます。
依頼メールには、仕事の内容、給料、福利厚生、アクセス方法、規則、就業時間など細かい情報が記載されており、内容に従って準備をします。
勤務当日、日伸セフティは出勤前、現場到着後、勤務終了後と3回のメール連絡が義務付けられていました。
就業現場には、様々な派遣会社からスタッフが集まっているため、会社ごとの集まって行動する場合がほとんどです。
仕事が始まったら、就業先の指示に従って働き始めます。
日伸セフティのメリット・デメリット
ここでは、個人的に感じた長所と短所に触れてみたいと思います。
少し前述しましたが、給料の日払いや週払いに対応しているため、お金の都合をつけやすいです。
月払いのように給料日までの間隔が開いてしまい生活費に困るといったことはないでしょう。
また、シフトが固定性ではないことでワーキングバランスが取りやすいです。
同じ職場に継続して就労する必要もないため、対人関係やコミュニケーションで悩む確率も低いかもしれません。
デメリットとしては、初めて行く現場は、環境や具体的な仕事内容が不透明であることが多く不安があります。
職場によって当たり外れもあり、初めての派遣先はリスクが大きいです。
また、高時給や、人気の現場にはスタッフが集まりやすいため、仕事を確保することが難しい場合もあります。
まとめ
この記事では、日伸セフティでの働き方について体験談からまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。
短期・単発バイトに関する記事
-
-
※閲覧注意【単発バイトは危ない!】怪我では済まない危険だった短期バイト体験談
この記事のライター孫悟空三郎(31歳) 私は会社員のような毎日の長時間拘束より自由度の高いバイトが好きで、20代の時から日雇いや単発バイトを数多く経験してきました。 私の単発バイトの経験年数11年です ...
続きを見る