バイト

【世界の山ちゃんのバイト面接に落ちた】原因は髪色・ネイル?面接内容も公開!

この記事のライター愛内(25歳・女性)

私は、25歳で「世界の山ちゃん」でアルバイトをしようと思って面接に臨みました。店長さんと面接したのですが、合否は3日後に電話にて、不採用だと伝えられました。

このページでは「世界の山ちゃん」でバイト面接を受ける方向けに、面接で聞かれた内容や、バイトに落ちた原因を紹介しますね!

世界の山ちゃんのバイト面接で落ちた(原因は髪色?・ネイル?)

世界の山ちゃんでバイトをしよと思った理由

学生時代から安いから利用していて、思った以上にスタッフの働き方が楽そうなイメージがありました。

基本的に、食べることがすきで、賄いが出る期待もありましたし、繁華街に近いから、バイトしながら遊べると思い、エントリーしました。

面接で聞かれた質問内容は?

志望動機を聞かれたので、飲食業界がどんなところなのかを知りたいと思い、また、スタッフの生き生きとした働き方をマネしたくなりコチラで働きたいと思いました、と答えました。

バイトの経験多数でも、すぐに辞めている理由についても聞かれました。

自分に合っていなか職場であったり、人間関係でギクシャクしてしまったためにバイトは転々としています、と答えました。

世界の山ちゃんのバイトに落ちた理由

礼節がなっていなかったことも理由だと思います。

バイトだからと軽く考えていて、受付でも面接に来ましたと言うだけでしたし、椅子に座る前に名前や宜しくお願いしますという言葉もありませんでした。

帰りも、いつ連絡してくれますか?っていう言葉だけで、失礼しましたとも言えませんでした。

あとは、身だしなみかもしれません。

飲食店ですが、大衆食堂的なイメージを持っていて、ジーンズにTシャツ姿で面接に行ってしまいました。

髪色もインナーカラーを入れていたり、剃りこみがあったので、接客業務には向いていなかったのだと思います。

ネイルもハデでしたし、ネイルは不可と言われて嫌な顔をしてしまいました。

まとめ

面接では、本当のことであっても、印象が大事になるので、デメリットになるような話しはオブラートに包んで話すのが良いかもしれません。

また、身だしなみもやっぱり社会人としてはスーツを着用していくのがマナーだったようです。

あなたのバイト選び、本当に大丈夫ですか?

7割もの人がバイト選びに失敗!

アルバイト情報サイトの調査によると、7割もの人がバイト選びに失敗したと答えています。どう失敗したのか?

「働く前とバイト先のイメージが違っていた」「こんなはずじゃなかった」と感じている人が7割もいるのです。

バイト選びに失敗するとどうなるか。「不本意に辞めてしまう」が3割以上、「精神を病んだ」が1割以上・・・あなたも似たような経験があるのではないでしょうか?

バイト選びに失敗しないためには

言うまでもなく安易にバイト求人に応募しないで、バイト求人アプリを使って事前に職場の雰囲気を確認することが重要です。

職場の男女比や年齢層をはじめ事前に確認するべき点は多くあります。

大勢の人に支持されているバイトアプリは?

「バイトル」は4項目でユーザー満足度1位を獲得していますが、その中でも注目するべきは「職場雰囲気の分かりやすさ」が断トツであるということです。

実際に私も今のバイトは「バイトル」のアプリから事前に雰囲気を確認して応募しましたが、働く前と職場のイメージのギャップはなく、この結果にも納得です。

「バイトルインセンティブ」と言って給料がアップしたり、ボーナスがある求人もあるので長く働けば働くほど、「バイトル」から応募しないと損ですよね。

しかも、今の時期はバイト求人が増えているため、もし気になった方はこの時期を逃す前に「バイトル」のアプリから詳細を確認してみると良いと思います。

「バイトル」のアプリはコチラから無料でダウンロードすることができます。

仕事探し アルバイト選びはバイトル

仕事探し アルバイト選びはバイトル

[プロモーション]ディップ株式会社 無料!

※似ているバイトアプリが多いので間違いに気をつけてください。

 

居酒屋に関する記事

【焼肉の和民のバイト面接で落ちた】原因は髪色?面接の内容も公開!

この記事のライターあきら(21歳・女性) 私はフリーターで、バイトをもう一つ掛け持ちしようと思い、この前「焼肉の和民」でバイトの面接を受けてきたのですが、落ちてしまいました。 不採用になった原因は、髪 ...

続きを見る

ブラック注意【鳥貴族のバイト評判】パワハラで精神的に病む前に辞めた方法

この記事のライターまさやん(23歳・男性) 私は大学院の学生(23歳)で、この前まで鳥貴族(トリキ)でアルバイトをしていましたが、パワハラなど精神的に病む前に辞めたいと思い辞めました。 このページでは ...

続きを見る

-バイト

© 2025 2024年最新 | しごとーく。