バイト

注意【バイトレは単発バイトができない】日雇いできない?日々紹介、15日規制とは?

この記事のライター眞田丸 (33歳・男性)

自分は現在は一般職をしている会社員ですが、休日を利用してバイトレで働いております。

バイトレでは10年ほど働かさせていただいており、いつの間にかバイトレ内で仲間が沢山出来ました。

そんなバイトレマスターの自分が、バイトレを選んだ理由から、バイトレで単発バイトを行うための気になる内容など、説明させていただきますね!

バイトレは日雇いができない!?

バイトレを選んだ理由

まずバイトレを選んで理由ですが、自分はフリーターを何年も続けており、職があまり長く続きませんでした。

やりたい職業もなく、働かなければ働きたいないな・・・と思っていましたが、働かないと生きていけないため、仕事を探そうと思っていたところ、友人からの紹介でバイトレの存在を知り登録をしたことが始まりでした。

自分が始めた当時は、単発バイトは条件なく受けることが出来たため、自分が大好きなパチンコ・スロットのデバッグの仕事など、今までやっていた仕事よりとても充実しました。

バイトレは単発バイトが出来ない!?

よく聞かれる内容として、「今は単発バイトが出来ないんじゃないの?」という内容です。

実は、2012年の労働派遣法改正により、30日以内の労働者派遣(日雇い派遣)は原則禁止となったことが原因でした。

ただ、安心してください。

バイトレでは、法令をクリアしつつ、さらに単発や1日のみの求人にも対応できるような「日々紹介」というサービスを提供していますので、

今までのような日雇い派遣と同じ働き方が出来るのです。

日雇い派遣を希望の人は、是非「日々紹介」で働くのがおススメです!

「日々紹介」でなくても日雇いが出来るレアケースもある?

実は厚生労働省が発表している内容として、以下のような人は30日以下の日雇い派遣が可能としています。

  • 60歳以上の者
  • 雇用保険の適用を受けない学生(いわゆる「昼間学生」)
  • 副業として従事する者(生業収入が500万円以上の者に限る。)
  • 主たる生計者以外の者(世帯収入が500万円以上の者に限る。)

上記の人は悩むことなく日雇い派遣をすることが出来るので、安心ですね!

バイトレの15日規制ってなに?(月15日までしか単発できない)

バイトレは15日規制というルールがあり、月に15日までしか日雇いができません。

なので、月の日数を気にしない働きたいという方は他の単発のバイトサイトを利用したほうがいいです。

しかし、日雇い派遣は原則禁止されているため、日雇いができないサイトも多いので注意が必要です。

 

バイトレに関する記事

要注意【バイトレ・群馬県高崎市の評判】求人サイトでの募集は釣り案件

この記事のライターぷにぷにプリン (30代前半) 主人の転勤で引っ越しをしたため、引っ越し先で仕事を探すことになりました。 核家族であり、まだ子どもが小学生低学年なので長時間は働けないのと、PTAや学 ...

続きを見る

要注意→【バイトレ大阪の口コミ・評判】前日にキャンセル、割に合わない仕事多数

この記事のライターまるこ (40代・女性) インターネットに特化した短期・単発の派遣を紹介してくれる「バイトレ」というサイトはご存じでしょうか。 私も実際に「バイトレ」に登録して仕事を紹介してもらった ...

続きを見る

-バイト

© 2025 2024年最新 | しごとーく。