この記事のライターなつ (21歳・女性)
大学1年生の時、どこかオシャレな場所でバイトがしたい!と意気込んで、家の近くにあったカルディ(KALDI)の面接を受けました。面接はいい感じだったのに結果は惨敗。一体何がいけなかったのか...
このページでは、カルディでバイトをしようと思っている方向けに、バイトの面接の雰囲気・質問された内容、私がカルディのバイトで落ちた理由、どうすれば採用されていたかを紹介したいと思います。
カルディのバイト面接で落ちた
カルディでバイトしようと思った理由
上記で述べたように、カルディ=オシャレ というのが私の頭の中にありました。
海外とか、英語とかが大好きだったので、「輸入品」とか聞いちゃうともうワクワクしちゃって。
あのコーヒーのいい匂いがするオシャレな場所で是非とも働きたいと熱望していました。
カルディのバイト面接の雰囲気・聞かれな内容
面接自体はすごくフランクで、面接というよりおしゃべりという感じでした。どこのバイトでも聞かれるようなシフトに関する質問や、志望理由などをちょこっと話してあとはほぼ雑談でした。
大学どう?とか、お金貯めて何に使うの?とか、そんな感じの話を30分くらいしてました。留学行きたくて!っていう話をしたら、すごく興味を持ってくれて、和やかに楽しく面接を終えることができました。
カルディのバイトに落ちた理由
多分シフトの希望時間が合わなかったんだろうなと思いました。
当時大学1年生だった私は、授業と課題に追われていたので、せめて日曜くらいは休みたいなぁ。なんて軽い気持ちでいました。
しかし、そのカルディが入っていたのはイオン。
そりゃ日曜忙しいよね。
人手欲しいよね。
店側の都合を考慮せずに面接に挑んでしまったのが敗因かな。
私のバイト経験からして、シフトは後からでも融通が効くと思うので、とりあえず面接では「時間に融通のきく人」になるべきだったかなーとちょっと後悔してます。
ポイント
- バイトの面接はそこまで堅苦しくない!
- シフト希望はある程度店側の状況も考慮すると◎!
カルディのバイトに採用されるには
バイトの面接は割とフランクな場合も多いので、肩の力抜いて挑んだ方が、かえって好印象になるかもしれません。
シフトの希望に関しては、もちろん自分の都合や希望も大切です。しかし、ある程度店側のことも念頭においておいた方が、この人を雇いたい!と店側に思わせることができるのではないでしょうか。
以上を踏まえて、皆さんバイトの面接頑張ってください!
人気のバイト先でバイトを探すなら
カルディのような人気があるバイト先は応募が殺到してしまうため、せっかく面接が上手くいっても採用されるには難しいと思います。
私はカルディのバイト面接で落ちてから「バイトル」のアプリを活用するようにしています。
この様に「バイトル」のアプリは事前に応募状況が分かるため、「狙い目」の求人に絞って応募していったところ、カルディではないですが理想のバイトに採用してもらうことができました。
あなたのバイト選び、本当に大丈夫ですか?
7割もの人がバイト選びに失敗!
アルバイト情報サイトの調査によると、7割もの人がバイト選びに失敗したと答えています。どう失敗したのか?
「働く前とバイト先のイメージが違っていた」「こんなはずじゃなかった」と感じている人が7割もいるのです。
バイト選びに失敗するとどうなるか。「不本意に辞めてしまう」が3割以上、「精神を病んだ」が1割以上・・・あなたも似たような経験があるのではないでしょうか?
バイト選びに失敗しないためには
言うまでもなく安易にバイト求人に応募しないで、バイト求人アプリを使って事前に職場の雰囲気を確認することが重要です。
職場の男女比や年齢層をはじめ事前に確認するべき点は多くあります。
大勢の人に支持されているバイトアプリは?
「バイトル」は4項目でユーザー満足度1位を獲得していますが、その中でも注目するべきは「職場雰囲気の分かりやすさ」が断トツであるということです。
実際に私も今のバイトは「バイトル」のアプリから事前に雰囲気を確認して応募しましたが、働く前と職場のイメージのギャップはなく、この結果にも納得です。
「バイトルインセンティブ」と言って給料がアップしたり、ボーナスがある求人もあるので長く働けば働くほど、「バイトル」から応募しないと損ですよね。
しかも、今の時期はバイト求人が増えているため、もし気になった方はこの時期を逃す前に「バイトル」のアプリから詳細を確認してみると良いと思います。
「バイトル」のアプリはコチラから無料でダウンロードすることができます。
※似ているバイトアプリが多いので間違いに気をつけてください。
カルディに関する記事
-
-
経験者【カルディのバイト面接後、合否連絡がない】電話がないと不採用?
この記事のライターyuki(28歳・女性) もともとカフェでバイトをしていたことがあったり、自宅近くのカルディによく通っていたことや、新規オープンのカルディだから面白そうと思ったこともあり面接を受けま ...
続きを見る
-
-
カルディのバイトはコーヒー飲めなくてもできる?コーヒーが苦手だと苦労する?
この記事のライターあまちゃん(21歳・女性) / カルディ店員 私は約1年前からカルディでアルバイトをしています。自分の家の近くにカルディができたことがきっかけでした! このページでは、カルディでバイ ...
続きを見る
-
-
【KALDIのバイト面接で聞かれる内容は?】意外なことでバイトに落ちた。
この記事のライター巴萌絵(30歳・女性) 結婚して何年か過ぎました。私は勤めていたアルバイトを辞めて、家計のために新しくアルバイトを探していました。 イオンの求人を見ていたとき、ふと目に留まったのが「 ...
続きを見る
オススメ記事
-
-
【プロントのバイト面接で落ちた】面接で質問された内容・不採用の理由は?
この記事のライターKitty (19歳・女性) 私は大学生でバイトを探しているのですが、街の中心街に新しくプロント(PRONTO)がOpenすることがわかりました。 その建築中のビルの前 ...
続きを見る
-
-
悲報【無印良品のバイト面接で落ちた】面接の質問内容と落ちた理由を公開
この記事のライターYUI (21歳・女性) / 大学生 私は大学生になり飲食店でアルバイトをしていましたが、シフトが減ったため他でも働こうと思いました。 大学の近くにあった無印良品のお店でアルバイトを ...
続きを見る
-
-
悲報【サーティワンのバイトに落ちた】面接の内容と落ちた理由をぶっちゃけ!
この記事のライターまい (21歳) 専門学生だった19歳のころ、サーティワンアイスクリームのアルバイトに応募して見事に落ちてしまいまいた(苦笑) サーティワンアイスクリームが好きすぎるあまりにハイテン ...
続きを見る
-
-
【騒豆花(サオドウファ)ホワイティのバイト面接で落ちた】面接内容と落ちた理由は?
この記事のライターいほり(21歳・女性) 私は21歳で、タピオカで有名な「騒豆花(サオドウファ)ホワイティ・うめだ店」でアルバイトをしたくて問い合わせて、面接日に来店して面談形式で詳細な内容確認をした ...
続きを見る