この記事のライターミレイ(21歳・女性)
私は現在、大学に通っていて平日は塾講師のアルバイトをしています。土日に仕事がないことが多かったため、派遣会社のマンパワーに登録して単発のアルバイトを掛け持っています。
しかし、このマンパワーでやりたくなかった仕事を「有無を言わさず駆り出され」きつい思いをしました。今回は、そんなマンパワーの単発バイトをしたときの体験談を紹介したいと思います。
マンパワー単発バイト 口コミ・評判
派遣会社をマンパワーグループにした理由
友人が先に登録しており、たくさん人が必要なイベントのスタッフを一緒にしようと誘われたからです。販売とかのアルバイトより時給も良かったため、登録を決めました。
コンパニオンを2回もさせられたことに納得いかない
登録時には、ビラ配りやイベントスタッフを中心とした職種しか希望しませんでした。
しかし、12月の忘年会のシーズンに2回ほどコンパニオンの仕事をすることになりました。仕事当日に突然電話がきて、学校が終わったあとの予定を聞かれました。
何も予定がないなら、18時に学校に迎えに行くからそのままコンパニオンとして働いて!と言われました。
一度断りましたが、もうあなたしかいないと言われ、今回限りということで仕事を受けました。しかし、同じことがもう一度あったのです。
二度目の依頼がきた時に、一度しか受けないという条件でコンパニオンを引き受けたと電話で抗議しましたが、もう頭数に入れてる、今回で最後だからと矢継ぎ早に言われ、反論する隙もなく、そのまま仕事をすることになってしまいました。
どうしてももうやりたくなかったので、二度目の仕事が終わったあとにもう一度コンパニオンの仕事は今後受けないことを伝えました。
その結果、それ以降コンパニオンの依頼をされることはありませんでした。
マンパワーの単発バイトはオススメできる?
希望職種以外を引き受けなければならなくなったことを除けば、この派遣会社への登録はおすすめです。
なぜなら、土日のイベント系スタッフの求人も多く、希望する仕事ができることも多かったです。
大規模なイベントになると同世代の仲間も多く、楽しく仕事ができました。
登録時に希望する職種以外は受けないことを明確に伝えておくことが大切だと思います。