この記事のライターアイフォーンみき (23歳・女性) / ソフトバンクショップ店員
私はいまソフトバックの携帯ショップの販売員(ソフトバンクルー)をしています。
このページでは携帯ショップの販売員の面接を受けようとしている方向けに、面接でどのようなことを聞かれるのか、採用されるコツ、ソフトバンククルーに落ちた人の特徴を紹介したいと思います。
ソフトバンクショップの志望動機、面接に落ちた人の特徴
ソフトバンク携帯ショップで働こうと思った志望動機
元々接客は好きでした。
普段ずっとスマートフォンを軸に生活をしていたのですが毎月の支払いがとてもネックでした。
そんなときにふと、スマホ業界の裏地情を知りたい、自分のスマホを安くしたい、他にもメリットがある仕事をしたいと思ったのがソフトバンクの携帯ショップで働こうと思ったキッカケです。
ソフトバンククルーの面接内容・雰囲気
面接時の服装はスーツでの面接でした。
私はショップ店員志望だったため、ショップを経営している本社の会議室で面接を行いました。
面接官は2人、小さい白いテーブル越しでとてもラフな形での面接です。
ソフトバンク スマホアドバイザーの面接でよく聞かれる内容
- 自己紹介(職務経歴)
- 前職がある方は退職理由を聞かれるかと思います。
- 自分のアピールポイント(長所と短所)
- 何故この業務を選んだのか、志望理由など
- この仕事に対して何を意識しているか?
- 将来どんな人間になりたいか?(将来のヴィジョン)
- 人と話すことは好きか?
- 過去の経験が今回の業務にどう活かされるか?
- 長期で働けるか?
- ノルマがあるが大丈夫か?
- 最後には質疑応答があるかと思われます。
ソフトバンク携帯ショップの面接で落ちた人の特徴
前職の企業を悪く言ったり、人間関係の不和を匂わすと相手を不安にさせるのでNGかと思います。
この業務を行うことで習得できたり学べる点は何か、などを答えられないとおそらく落とされる可能性が高いです。
ソフトバンクショップの志望動機はなにがいい?
ソフトバンクショップの応募時に各履歴書の志望動機ってなにをかいたらいいか迷いますよね?
基本的には志望動機はなんでもいいのです。
現在に至るまでのストーリーをしっかり考え、前職で何を得たのか、その得たことで今後自分がどうしていきたいかを説明出来ると尚良いかと思います。
ソフトバンク携帯ショップに採用されるためのコツ
「面接というのは減点法だと理解する」だと思います。
面接は加算法ではありません。面接官は粗を探せばいいだけなので自分から穴を掘る必要はありません。
例として私の当時のメモなどを記載致します。ご参考になれば幸いです
<前職の苦労したところ>
年代の異なる人々と仕事をしていく上でどうしても意見が合わなかったりする場合が多々ありました。
当初は相手と打ち解けて話すことが難しく、なかなか話が前に進まない時間もありました。
しかし相手の意見を尊重し、さらに仕事だけでなくほかの話題でも会話を重ね お互いに遠慮なく意見を出し合うようになり、進行をスムーズに行うことができるようになりました。
<私の長所長所>
私の長所は、責任感が強く、負けず嫌いなところです。
自分の言ったことには最後まで責任を持ち、簡単にはあきらめたりしません。
学生の頃から、音楽や美術が大好きだったのですが、テストの点数でトップじゃないと気がすまなくて、より努力をしている時に自覚しました。
それから、仕事に関しても期限までには絶対にやり遂げたり、とにかく自分が手を出したことに関しては最後までやり通すようになりました。
<逆に聞きたいことはありますか?と聞かれた時の逆質問>
- 事前に準備しておくことはありますか?
- 活躍している女性(もしくは男性)はいますか?(もし話してくれそうな雰囲気であれば)その人はどんな人ですか?
携帯ショップ販売員の面接は、対話になればこちらの勝ちなので、この人と一緒に働きたい!と思わせましょう。
「ソフトバンクショップ」に応募するのはちょっと待った!
バイトアプリをなんとなく選んで応募する方は5,000円~最大1万円以上も損してしまいます。「ソフトバンクショップ」に応募するなら「祝い金」が貰えるバイトアプリがないか探しましょう。
自分がやりたいバイトで祝い金が貰えるバイトアプリを探すのは難しい...そうなんです。バイトアプリは数多くありますが、祝い金が貰えるバイトアプリはごく少数で、その中でも自分がやりたいバイトの求人が載っているバイトアプリは滅多にないのが現状です。
私が多くのバイトアプリから探した中で「ソフトバンクショップ」のバイトに採用されると祝い金が貰えるのは「マッハバイト」です。しかも、「マッハバイト」は採用されれば最短で翌日に最大1万円貰えます。
「マッハバイト」の場合、祝い金は企業から支払われるのではなく、マッハバイト側から支払われるため、祝い金が貰えるからと言って採用されにくくなるということはありません。(マッハバイトの利益の中からユーザに祝い金として支払われます)
実際に「ソフトバンクショップ」はマッハバイトから応募する人がほとんど!
ただし、祝い金はマッハバイトの公式アプリから申し込まないと貰えないので、アプリは公式アプリストアからダウンロードをしてくださいね。
※似ているバイトアプリが多いので間違いに気をつけてください。
携帯ショップに関する記事
-
-
大丈夫?【携帯ショップの面接に落ちた】面接内容と受かりやすい志望動機は?
この記事のライタートミー (23歳・男性) / 携帯ショップ店員 当時私は大学生で週末を中心に平日の夕方以降、それも接客のアルバイトを探していました。 携帯電話(スマートフォン)そのものが大好きだった ...
続きを見る