この記事のライターそらまめ(20歳・女性)
私は大学生(20歳)で、サンドラッグのアルバイトに応募しましたが、面接から約1週間後に不採用の連絡がありました。
このページではサンドラッグでバイトをしようと思っている方向けに、サンドラッグのバイト面接で聞かれた質問、私はなぜ不採用になったのか、採用されやすいかはどのような方なのかを紹介しますね。
サンドラッグのバイト面接で落ちた(面接の内容と不採用の理由)
サンドラッグでバイトしようと思った理由
私は、将来薬剤師を目指していたので、薬と関わるような環境で仕事をしたいと思ったのが理由の一つです。
また、学業との両立をしたかったので、1日4時間週2からという条件が自分に合っていると思いました。
さらに、アルバイトやパートに社員購入割引制度があり、日用品や化粧品、医薬品などを割引価格で購入することができるのも魅力的だと思いました。
サンドラッグのバイト面接で聞かれた質問
質問:応募理由を教えてください。
回答:将来薬剤師を目指しているので、薬と関わるような環境で仕事をしたいと思い応募しました。
質問:接客やレジ打ちの経験はありますか?
回答:ありません。
この回答に対して「接客やレジ打ちの経験はなくても大丈夫です。研修の期間に一から教えるので。」と言われました。
質問:髪の毛をこれから明るい色に染めることはありますか?
回答:ありません。(この時は黒に近い茶髪でした。)
質問:シフトにはどれくらい入れますか?
回答:週に2~3回入れます
質問:理想的な接客とはどのようなものだと思いますか?
回答:お客様がまた来たいと思えるような接客がだと思います。例えば、商品についての質問を受けた時に丁寧な受け答えをしたり、お客様の顔を覚えてレジで「いつもありがとうございます」などと声をかけたりすることができると思います。
サンドラッグのバイト面接で落ちた理由
シフトに入れる時間が少なかったことが原因だと思います。
面接時に、「大学のテスト期間には2週間ほどシフトに入れないのですが大丈夫ですか?」と尋ねたところ、「はい、学業優先で大丈夫です。」とのことでしたが、やはりなるべく安定して多くの時間シフトに入れる人が優先的に採用されるのだと思いました。
サンドラックのバイトに採用されるには
入れるシフトは重要
やはりシフトに多めに入れる人を優先して採用していると思うので、たくさんシフトに入れる人はそこをアピールしたほうが良いと思いました。
面接時の注意点など
清潔感のある服装で、正しい言葉遣いができれば問題ないと思います。
応募状況も重要
応募状況も重要です、面接が上手くいって、シフトの条件もあっていても他にも求人に応募が殺到していると、落ちてしまう可能性が高いです。
私は「バイトル」のバイトアプリで応募状況を確認できるため、応募する前に確認するようにしています。
このように、気になる求人が「狙い目」なのか、応募が「殺到している」のか簡単に確認することができます。
あなたのバイト選び、本当に大丈夫ですか?
7割もの人がバイト選びに失敗!
アルバイト情報サイトの調査によると、7割もの人がバイト選びに失敗したと答えています。どう失敗したのか?
「働く前とバイト先のイメージが違っていた」「こんなはずじゃなかった」と感じている人が7割もいるのです。
バイト選びに失敗するとどうなるか。「不本意に辞めてしまう」が3割以上、「精神を病んだ」が1割以上・・・あなたも似たような経験があるのではないでしょうか?
バイト選びに失敗しないためには
言うまでもなく安易にバイト求人に応募しないで、バイト求人アプリを使って事前に職場の雰囲気を確認することが重要です。
職場の男女比や年齢層をはじめ事前に確認するべき点は多くあります。
大勢の人に支持されているバイトアプリは?
「バイトル」は4項目でユーザー満足度1位を獲得していますが、その中でも注目するべきは「職場雰囲気の分かりやすさ」が断トツであるということです。
実際に私も今のバイトは「バイトル」のアプリから事前に雰囲気を確認して応募しましたが、働く前と職場のイメージのギャップはなく、この結果にも納得です。
「バイトルインセンティブ」と言って給料がアップしたり、ボーナスがある求人もあるので長く働けば働くほど、「バイトル」から応募しないと損ですよね。
しかも、今の時期はバイト求人が増えているため、もし気になった方はこの時期を逃す前に「バイトル」のアプリから詳細を確認してみると良いと思います。
「バイトル」のアプリはコチラから無料でダウンロードすることができます。
※似ているバイトアプリが多いので間違いに気をつけてください。
ドラックストアに関する記事
-
-
ブラック【サンドラッグのバイト評判】セクハラ、品出しがきつくて辞めたい
この記事のライターさき(40歳・女性) 私はサンドラッグで午前中の短時間パート・アルバイトをしていたのですが、そこでセクハラと重い荷物を運びすぎて体を壊してしまいました。 このページではサンドラッグで ...
続きを見る
-
-
体験談【ツルハドラッグのバイト評判】パワハラがきつい!辞めた方がいい!
この記事のライターしろこ(29歳・女性) 私は学生時代に、学費を稼ぐためにツルハドラッグでアルバイトをしていたのですが、パワハラがきつくて途中で辞めてしまいました。 私の経験をもとにどれほどきついパワ ...
続きを見る
-
-
【ウェルシア薬局のバイト面接で落ちた】面接内容と登録販売者でも不採用!
この記事のライターノエル(28歳・女性) 私は26歳で派遣社員の仕事で病院の事務として働いていました。しかし、派遣社員の時給は高くなく経済的に余裕が欲しくなりダブルワークを考えるようになりました。 そ ...
続きを見る
-
-
【ダイコクドラッグのバイト面接に落ちた】質問の内容と落ちた理由
この記事のライターりつの(22歳・女性) 私は大学生だった頃に、就職のために社会勉強をしようと思い、アルバイト先を探していました。 そして、ドラッグストアチェーン・ダイコクドラッグのバイト面接を受けた ...
続きを見る
-
-
※要注意【マツキヨのバイト面接に落ちた】面接内容と落ちた理由を公開!
この記事のライターゆうこ0917 (52歳) 50代独身バツイチが、副収入を得たくて、「マツモトキヨシ」のアルバイトの面接に挑みました。しかし、なかなか要領を得なくいて、良いと思ってしたことが裏目に出 ...
続きを見る