この記事のライタードーナッツは好き (30代・主婦)
私は主婦(30代)ミスタードーナツでバイトをしていました。
店長が横暴で悩み、ミスド本部のアルバイト窓口に相談したのですが、、、。結論から言うと、ミスドのバイトのブラックだと思います。
このページではこれからミスドでバイトを考えている方、ミスドでバイトをしていて悩んでいる方向けに、私の経験をもとにミスドのバイト評判などを紹介したいと思います。
ミスタードーナツ(ミスド)のバイト口コミ・評判
ミスドのバイトがブラックでした。
大手で雇用条件も良かった為、面接をうけてそこまで最初は悪い印象を受けなかったので、ミスドでアルバイトをしていました。
ですが、バイトを続けていると、店長の横暴な対応が辛く感じるようになりました。
例えば、店内でクレームが来ても店長が奥にいて出で来なく、新人の社員さん一人で対応をしていることは普通。
また、休み予定は面接時に言っていましたが
「皆入ってる。休まれると周りに迷惑かけている。」
とシフトは少なければ相談という名目で勤務日数を増やされ、風邪等の病気は次の出社シフト時に必ず注意という名目でグチグチ言われました。
店長は小物タイプで仕事は下の他の社員さんに丸投げ、クレーム対応は逃げて、年末年始の時給上げの約束は反故が横行していました。
その鬱憤(うっぷん)でしょうか、他の社員さんもアルバイトへのあたりが強く空気がギスギスしていました。まさにブラックです。
本部のアルバイト窓口に相談した結果
相手が店長であること、社員が口を噤んでいる為、対処方法として本社のアルバイトが対応窓口に話して見ましたけど改善がされることはなかった為、アルバイトを辞める決心をしました。
今、そのミスタードーナツは改装時に店長の配置換えが決まり新しい店長が来たと聞いています。
でも、店長の横暴を社員が何も言えない所ならアルバイトは辞める以外耐えるしかないでしょう。
精神・心身に不調が出る前に新しい場所を見つけてさっさと辞める以外方法はないと思います。
ミスドはバイト先としてオススメできるか?
店長や社員が横暴で周りが諫めない職場は、アルバイトが一人でどれだけ頑張っても無駄です。
オススメは出来ません。他のアルバイトや社員が無気力状態でしたら特にです。
まとめ
大手でも、任されている社員によってブラックになります。
最初は良くても違和感を感じたらメモに残し、改善されていないなら、自らが耐えられなく辞めることを考えるのは悪い事ではありません。
自らを大事にしましょう。
あなたのバイト選び、本当に大丈夫ですか?
7割もの人がバイト選びに失敗!
アルバイト情報サイトの調査によると、7割もの人がバイト選びに失敗したと答えています。どう失敗したのか?
「働く前とバイト先のイメージが違っていた」「こんなはずじゃなかった」と感じている人が7割もいるのです。
バイト選びに失敗するとどうなるか。「不本意に辞めてしまう」が3割以上、「精神を病んだ」が1割以上・・・あなたも似たような経験があるのではないでしょうか?
バイト選びに失敗しないためには
言うまでもなく安易にバイト求人に応募しないで、バイト求人アプリを使って事前に職場の雰囲気を確認することが重要です。
職場の男女比や年齢層をはじめ事前に確認するべき点は多くあります。
大勢の人に支持されているバイトアプリは?
「バイトル」は4項目でユーザー満足度1位を獲得していますが、その中でも注目するべきは「職場雰囲気の分かりやすさ」が断トツであるということです。
実際に私も今のバイトは「バイトル」のアプリから事前に雰囲気を確認して応募しましたが、働く前と職場のイメージのギャップはなく、この結果にも納得です。
「バイトルインセンティブ」と言って給料がアップしたり、ボーナスがある求人もあるので長く働けば働くほど、「バイトル」から応募しないと損ですよね。
しかも、今の時期はバイト求人が増えているため、もし気になった方はこの時期を逃す前に「バイトル」のアプリから詳細を確認してみると良いと思います。
「バイトル」のアプリはコチラから無料でダウンロードすることができます。
※似ているバイトアプリが多いので間違いに気をつけてください。
ミスタードーナツに関する記事
-
-
【ミスドのバイトきつい!】現役バイトが教える99%不向きな人とは
ライター この記事を書いた人どみ(21歳) ミスタードーナツでアルバイト歴2年のフリーター 好きなドーナツは「オールドファッション」 ちい うちの近くのミスドでアルバイトを募集していて気になっていたん ...
続きを見る
-
-
【ミスタードーナツのバイト面接で落ちた】高校生はミスドでバイトはムリ?
この記事のライターてん0501(18歳・女子高生) 私は現在、高校三年生でミスタードーナツでアルバイトをしています。 実は、高校一年生のときに、ミスドでバイトの面接を受けたのですが不採用になった経験も ...
続きを見る
-
-
体験談【ミスタードーナツ バイトの出会い】恋愛が多い理由は〇〇だから
この記事のライターぽんでりんぐ(27歳・女性) 私はフリーターで、ミスタードーナツでバイトをしています。同僚のMくんに片思い中です。 このページでは、シフト制の職場で恋愛対象になるには何が大切かを書き ...
続きを見る