この記事のライタートップライズ (20代後半・女性)
先日、イオンの求人にあったカート回収のバイトに応募して面接をしてきたのですが、落ちてしまいました。
このページではイオンのバイト面接で聞かれた質問や不採用になった理由を紹介したいと思います。
イオンのカート回収のバイト面接で落ちた(不採用になった理由は?)
なぜイオンでアルバイトしようと思ったか
イオンが近くにあったからっていう理由が一番当てはまっていますが、ただそれだけではなく、カート回収というバイトがありまして、これは運動になり、簡単そうで気楽そうだなと思いました。
面接で実際に聞かれた内容
面接官は一見優しそうで穏やかな感じの40代くらいの男性に面接を行ってもらいました。
そして、その付き添いとして50代くらいの女性もいました。
面接で聞かれた質問は次の通りです。
- 希望する仕事の内容
- 長所と短所
- 応募内容
希望する仕事の内容は、第一希望、第二希望、第三希望まで聞かれました。
第一希望はもちろんカート回収でといったのですが、しかし、カート回収よりもほかのレジ打ちと品出しをやってほしいと言われました。
でも私はレジ打ちと品出しは希望しないと言ってしまい、カート回収がやりたいと言ってしまったので、面接官もそれに対しなんとも言えない表情をしていました。
続いて長所と短所ですが、長所はまじめなところ、短所は優しすぎるところと答えましたが、これに関しては何も言われなかったです。
応募内容は、「イオンが自宅から近いから」
これに関しても特に深く聞かれたりはしませんでした。
イオンのバイトに落ちた理由
- カート回収だけをやりたいといったので希望に沿うことができなかった。
- 約束の時間に5分すぎてしまった。
- 場所が分からなくなり電話で聞いた。
我ながら意外に受け答えはできたのでうまくいったとは思ったものの、電話が3日たっても結局きませんでした。
あまり戸惑わないで答えることができ、この面接官の人とは結構合うのではないかと思い、受かるんじゃないかって思っていたのに残念です。
やはり、店舗側の希望にあわなければ採用されないんだなぁと思いました。
受け答えは悪くはなかったとはいえ大手企業なので非常にしっかりとした返答をするようにしなければいけないと思いました。
イオンのバイトを探すならオススメのアプリは?
バイトアプリなら私は「バイトル」のアプリがオススメです。
なぜかというと、このアプリは求人毎に応募状況が分かるからです。
このように「狙い目」の求人が分かり、「狙い目」の求人に絞ってバイトを探せば私のような人間でも採用される可能性が高くなります。
あなたのバイト選び、本当に大丈夫ですか?
7割もの人がバイト選びに失敗!
アルバイト情報サイトの調査によると、7割もの人がバイト選びに失敗したと答えています。どう失敗したのか?
「働く前とバイト先のイメージが違っていた」「こんなはずじゃなかった」と感じている人が7割もいるのです。
バイト選びに失敗するとどうなるか。「不本意に辞めてしまう」が3割以上、「精神を病んだ」が1割以上・・・あなたも似たような経験があるのではないでしょうか?
バイト選びに失敗しないためには
言うまでもなく安易にバイト求人に応募しないで、バイト求人アプリを使って事前に職場の雰囲気を確認することが重要です。
職場の男女比や年齢層をはじめ事前に確認するべき点は多くあります。
大勢の人に支持されているバイトアプリは?
「バイトル」は4項目でユーザー満足度1位を獲得していますが、その中でも注目するべきは「職場雰囲気の分かりやすさ」が断トツであるということです。
実際に私も今のバイトは「バイトル」のアプリから事前に雰囲気を確認して応募しましたが、働く前と職場のイメージのギャップはなく、この結果にも納得です。
「バイトルインセンティブ」と言って給料がアップしたり、ボーナスがある求人もあるので長く働けば働くほど、「バイトル」から応募しないと損ですよね。
しかも、今の時期はバイト求人が増えているため、もし気になった方はこの時期を逃す前に「バイトル」のアプリから詳細を確認してみると良いと思います。
「バイトル」のアプリはコチラから無料でダウンロードすることができます。
※似ているバイトアプリが多いので間違いに気をつけてください。
イオンに関する記事
-
-
【イオン辞めてよかった】仕事も人間関係も最悪できつい!イオンのバイトは辞めとけ!
この記事のライターやじ。(32歳・女性) 私は以前イオンの食品売り場のレジ打ちの仕事をしていましたが、人間関係が最悪できつく、またセクハラの様なことをされたり、結局続けることが難しく辞めてしまいました ...
続きを見る
-
-
【イオンのバイトでセクハラ!】お尻を触る、胸に手を当てられて吐き気がした。
この記事のライターメントス(42歳・女性) 私は主婦でイオンの服飾コーナーで接客のアルバイトをしていました。 私が働いていたイオンにはセクハラをしてくる上司がいて、きつかったです。もう辞めてしまったの ...
続きを見る
-
-
体験談【イオンのバイトは厳しい】ちょっとしたミスで始末書が憂鬱になる。
この記事のライターブラック在中のりんりん (24歳・女性) 学生の時にバイトデビューで応募しました。 そもそもネットスーパーの梱包などの裏方の作業で応募したはずなのに、面接時に「人足りないからレジして ...
続きを見る
-
-
体験談【イオン試食販売のバイト評判】辛い?大変?お仕事の流れを紹介!
私の勤務先は、市内の自宅から少し離れている場所にあるイオン福島店の食品売り場です。 自分の空き時間でできる、ということで試食販売を必要としているスーパーなどへ派遣するタイプのパートに応募しました。 こ ...
続きを見る
-
-
【体験談】イオン(ジャスコ)のバイトをバックレて再びバイトした結果
この記事のライターもとちゃん (38歳) / シングルマザー 私は過去にショッピングセンターのイオン(当時はジャスコ)でアルバイトをしていのですが、ちょっとした事でバイトをバックレてしまったのです。 ...
続きを見る