バイト

悲報【シャトレーゼのバイト面接で落ちた】面接の内容、落ちた理由を公開!

この記事のライター人生不器男 (20歳)

私は以前、シャトレーゼのバイトに応募して面接を受けたのですが、不採用で落ちてしまいました・・・。

当時、大学生になり半年ほどは親の仕送りでやっていたのですが、周りがアルバイトを始めたことと、仕送り額はあまり多くなく少し生活が苦しかったのでバイトを始めようと決意しました。

それに他大学の知り合いが欲しかったのと、あわよくば可愛い女の子と知り合いになれるチャンスと考えていました。

このページではシャトレーゼのバイトをしようと思っている方向けに、シャトレーゼのバイト面接で聞かれた内容、私が落ちた理由など紹介します。

シャトレーゼのバイトに落ちた(面接の内容など)

バイトをしようと思った理由

初めて買ったアルバイト求人誌で探していた時に下宿先からも近く、「大学生のアルバイトがたくさんいます。皆で楽しくやりましょう!」みたいなフレーズに惹かれました。

写真に写っている従業員もみんな笑顔で楽しそうな職場だと感じました。

可愛い女の子も写っていたので、ここなら楽しくできるかもとウキウキした気持ちになったのを覚えています。

早速電話して、「明日履歴書を持って来てください」とのことだったのでその日に人生初の履歴書を書き、証明写真を撮りに行きました。

バイトの面接で聞かれた質問内容

さすがにスーツでは面接には行きませんでしたが、自分なりにちゃんとした服装で面接に向かいました。

恐らく店長だったと思うのですが、面接を担当してくれました。

面接中は店長に笑顔はなく淡々と「今までアルバイトの経験は?」「何曜日に入ることができる?」などオーソドックスな内容を聞かれました。

今までアルバイト経験がないことや、入れる曜日など質門にはちゃんと答えました。

恐らく15分程度で面接は終わったと思います。「明日ご連絡をします」とのことで、その日の初アルバイト面接は終わりました。

バイトの面接で落ちた理由

翌日かかってきた電話は、「残念ながら採用は見送らせていただきます」。

落ちたことはかなりショックでした。

落ちた理由としては、私の緊張しやすい性格、そしてボソボソと喋る癖があるので、「こいつは接客には向いていないな」と判断されたのだと思います。

それに面接中も緊張して笑顔で回答できなかったことも、理由の一つじゃないかなと思います。

まとめ

アルバイトを探す際は、自分の性格に合っているものを探してください。

人と話すのが苦手なのに接客とかのアルバイト面接を受けるのは受かる確率が下がると思いますし、もし採用されても精神的にしんどくなると思います。

あなたのバイト選び、本当に大丈夫ですか?

7割もの人がバイト選びに失敗!

アルバイト情報サイトの調査によると、7割もの人がバイト選びに失敗したと答えています。どう失敗したのか?

「働く前とバイト先のイメージが違っていた」「こんなはずじゃなかった」と感じている人が7割もいるのです。

バイト選びに失敗するとどうなるか。「不本意に辞めてしまう」が3割以上、「精神を病んだ」が1割以上・・・あなたも似たような経験があるのではないでしょうか?

バイト選びに失敗しないためには

言うまでもなく安易にバイト求人に応募しないで、バイト求人アプリを使って事前に職場の雰囲気を確認することが重要です。

職場の男女比や年齢層をはじめ事前に確認するべき点は多くあります。

大勢の人に支持されているバイトアプリは?

「バイトル」は4項目でユーザー満足度1位を獲得していますが、その中でも注目するべきは「職場雰囲気の分かりやすさ」が断トツであるということです。

実際に私も今のバイトは「バイトル」のアプリから事前に雰囲気を確認して応募しましたが、働く前と職場のイメージのギャップはなく、この結果にも納得です。

「バイトルインセンティブ」と言って給料がアップしたり、ボーナスがある求人もあるので長く働けば働くほど、「バイトル」から応募しないと損ですよね。

しかも、今の時期はバイト求人が増えているため、もし気になった方はこの時期を逃す前に「バイトル」のアプリから詳細を確認してみると良いと思います。

「バイトル」のアプリはコチラから無料でダウンロードすることができます。

仕事探し アルバイト選びはバイトル

仕事探し アルバイト選びはバイトル

[プロモーション]ディップ株式会社 無料!

※似ているバイトアプリが多いので間違いに気をつけてください。

 

バイトレに関する記事

ブラック【シャトレーゼのバイト評判】ペナルティで買取、セクハラもされました。

この記事のライターミライ(21歳・女性) 私は学生時代、バイオリンを習っていたので、楽器のメンテナンス費用や、消耗品を稼ぐためシャトレーゼでアルバイトをしていました。 しかし、シャトレーゼのバイトはミ ...

続きを見る

【シャトレーゼのバイトがきつい!】人間関係がやばい。嫌がらせが最悪で辞めた。

この記事のライターとみた(19歳・女性) 私は学生で、先日まで3年間、シャトレーゼでアルバイトをしていましたが、人間関係で悩んだり、学業と両立が難しくなり辞めました。 今回は、そんなシャトレーゼのバイ ...

続きを見る

【シャトレーゼのバイト 口コミ・評判】辞めたくてバックレた結果

この記事のライターとみー (22歳) 私は大学生時代に初めてのアルバイトで「シャトレーゼ」というケーキ屋さんのチェーン店で働いていました。 しかし、あることが理由でバイトをバックレてしまったのです。 ...

続きを見る

-バイト

© 2025 2024年最新 | しごとーく。