バイト

悲報→【オリジン弁当のバイト面接で落ちた】質問の内容と不採用の理由を公開

この記事のライターかなこ(40歳・女性)

飲食関係の仕事を探していた時にオリジン弁当(キッチンオリジン)でアルバイト募集していたのを目にしたので、早速バイトの面接をしてもらいました。

しかし、結果は不採用。

このページでは私の経験をもとに、オリジン弁当のバイト面接で聞かれた質問、不採用になった理由を紹介します。

オリジン弁当(キッチンオリジン)のバイト面接で落ちた ~面接内容と不採用の理由~

オリジン弁当でバイトをしようと思った理由

以前も弁当屋で働いた経験があったので、同じような職種の方が働きやすいかなと思い面接を受けることにしました。

また、お弁当屋でしたら仕事で学んだことを自宅での家事にも役立たせる事ができると思い勉強にもなると思いました。

自宅から近くの場所にあり通うのが楽だったのも理由の一つ(笑)

オリジン弁当のバイト面接で聞かれた内容

面接では可能な出勤日数と勤務時間の確認と、お正月なども出勤する事ができるか聞かれました。

私は事前に出勤日数は週4日勤務時間は6時間までと考えていたので、その旨とお正月は実家に帰省することが決まっていたので、はっきりと出勤は難しいと伝えました。

これを伝えることで採用されにくいかもと考えましたが、嘘をついて受かっても後で困るので嘘のない答えを伝えました。

オリジン弁当のバイトに落ちた理由

面接は10分程で終了。

結果は後日1週間以内に採用であれば連絡しますということでした。

はっきりいって手応えはあまりなく、面接中ももっと日数働ける人を探しているようなことは言われました。

案の定1週間経っても連絡はなく、面接は落ちたのだと分かりました。

なぜ今回面接に落ちてしまったのか考えた結果、やはり勤務時間や勤務日数が会社と合わなかったのだと思います。

しかし、無理して多くの勤務時間で働くことは難しかったので、正直に答えた結果がこれだったのは仕方がなかったのだと考え諦めがつきました。

まとめ

面接に落ちるということは、少し自分を否定されたかのように感じる方もいるでしょう。

しかしそれは自分と相手の会社との条件が合わなかっただけで、きっと自分に合った会社はあると思います。

ただ面接を受ける時は、最低限のマナーは守る必要があります。

嘘の履歴書を書かない、面接に相応しい服装や髪型などはしっかり意識しておくといいと思います。

あなたのバイト選び、本当に大丈夫ですか?

7割もの人がバイト選びに失敗!

アルバイト情報サイトの調査によると、7割もの人がバイト選びに失敗したと答えています。どう失敗したのか?

「働く前とバイト先のイメージが違っていた」「こんなはずじゃなかった」と感じている人が7割もいるのです。

バイト選びに失敗するとどうなるか。「不本意に辞めてしまう」が3割以上、「精神を病んだ」が1割以上・・・あなたも似たような経験があるのではないでしょうか?

バイト選びに失敗しないためには

言うまでもなく安易にバイト求人に応募しないで、バイト求人アプリを使って事前に職場の雰囲気を確認することが重要です。

職場の男女比や年齢層をはじめ事前に確認するべき点は多くあります。

大勢の人に支持されているバイトアプリは?

「バイトル」は4項目でユーザー満足度1位を獲得していますが、その中でも注目するべきは「職場雰囲気の分かりやすさ」が断トツであるということです。

実際に私も今のバイトは「バイトル」のアプリから事前に雰囲気を確認して応募しましたが、働く前と職場のイメージのギャップはなく、この結果にも納得です。

「バイトルインセンティブ」と言って給料がアップしたり、ボーナスがある求人もあるので長く働けば働くほど、「バイトル」から応募しないと損ですよね。

しかも、今の時期はバイト求人が増えているため、もし気になった方はこの時期を逃す前に「バイトル」のアプリから詳細を確認してみると良いと思います。

「バイトル」のアプリはコチラから無料でダウンロードすることができます。

仕事探し アルバイト選びはバイトル

仕事探し アルバイト選びはバイトル

[プロモーション]ディップ株式会社 無料!

※似ているバイトアプリが多いので間違いに気をつけてください。

 

弁当屋に関する記事

【ほっともっとバイトで「いじめ」】現役アルバイトがほっともっと「いじめ」実態を解説

この記事のライター眼福こまめ (27歳・女性) 私はまだ新婚ホヤホヤでまだ子供もいないし、資格の勉強をしつつ短時間働けるアルバイトを探していました。 家の近くで見つけたバイト先が弁当屋「ほっともっと」 ...

続きを見る

【キッチンオリジンのバイト評判】仕事はきつい?店長の指導が最悪でやばい。

この記事のライターぴーこ(21歳・女性) 私はキッチンオリジンにて1年ほどアルバイトをしています。 このページでは、私のバイト先であるキッチンオリジンのバイトがつらいところや、一番わたしが気にしている ...

続きを見る

悲報【オリジン弁当のバイトに廃棄目当てで応募した結果】不採用の連絡すらなかった

この記事のライターさとうかず美(19歳・女性) 私は以前、オリジン弁当のバイトに応募したて面接を受けさせてもらったのですが、採用不採用の連絡すらなく、まぁ結果的には不採用だったということだと思います。 ...

続きを見る

-バイト

© 2025 2024年最新 | しごとーく。