この記事のライターヒロ(34歳・男性)
私は派遣社員として、静岡県御殿場市にあるスーパーなどにある冷蔵庫を製造する「オカムラ」という会社の工場に寮付きの住込みで仕事をしていました。
このページでは、「オカムラ」の工場の仕事内容、寮生活はどうだったのか紹介したいと思います。
【御殿場市】オカムラの住込み工場派遣の口コミ・評判(仕事はきつい?)
基本情報
会社の名前:オカムラ
工場の所在地:静岡県御殿場市
雇用形態:派遣社員(派遣会社 総合キャリアオプション)
仕事内容
その会社では、冷蔵庫の命とも言われる冷やすためのラジエーターから、化粧パネルまで全て自社で製造しています。
私は板金の方に所属していましたが、機械から鉄板が流れて来て、パソコンに加工番号を打ち込むと自動で型抜きをしてくれました。
その型抜きされたのを手作業で曲げたりしていく仕事でした。
作業はちょっと難しい所もありましたが、先輩方が優しくフォローしてくれてなんとか乗り越えて来ました。
作業も慣れて来るとなかなか楽しくなって来ました。
仕事はきつい?
この会社は最初は覚える事が沢山あり苦労しますが、しっかりメモして、周りの人のアドバイスをしっかり聞いていればそれなりに、作業が進められます。
私も作業を一人前になるまでにかなり時間がかかりもちろん何回も怒られた事もありました。
ですがそれが今の私に繋がって居ると思っています。
寮生活について
その次に派遣会社が用意して下さった寮ですが1DKのアパートでした。このアパートには家具から冷蔵庫や洗濯機まで付いていました。
生活するには不自由も無く過ごせましたし、しかも家賃も4万円代と格安でした。
しかし、トイレとお風呂が一緒の為そこが悩み所でした。
でも、寮付きの仕事には本当感謝します。
収入面について
期間工の仕事をするにあたり1番肝心なのが、給料面です。
その会社は二交代の仕事で週に寄って変わる形でした。
たまに一カ月夜勤と言う時もありましたが夜勤が多いと自然と給料も上がりました。
だいたい平均で24万位は頂いて居りました。
たまに一カ月夜勤が続く時はキツいって思う時もありましたが、その分給料に反映されるので仕事も頑張れました。
この会社は稼ぎたいなって思う時は班長に残業申請をすれば毎日でも残業ができました。
もちろん残業をすればするほど給料も変わって来ました。
逆に残業をしたく無い時もあると思います。
その時は昼休み明けに班長が毎回残業の有無の確認に来るのでそこで出来る出来ないを伝える事ができます。
静岡県にある期間工の記事
-
-
【ジヤトコはきつい?】油の匂い、夜勤が苦手な人は要注意
この記事のライターぱたりろまん(40代前半) 私は、静岡県富士市にあるジヤトコ(JATCO)で、住み込み派遣の期間工で仕事をしていました。ここの工場は色々ときついと感じた点があり、半年で辞めてしまいま ...
続きを見る
-
-
あなたは大丈夫「夜勤はすべてがおかしくなる」はウソ!夜勤はメリットが多い!
この記事のライター働きマン (38歳・男性) / 工場勤務 はじめまして。私は工場勤務がトータル15年くらい続けていて、複数の工場を経験していて、当然夜勤のシフトもこなしてきました。 インターネット上 ...
続きを見る