バイト

暴露→【ヤマトのバイト評判】 配達助手がきつくてバックレた結果

この記事のライター黒ねこ (23歳)

僕は社会人3年目20代男性です。学生時代に3か月ほどですが、ヤマト運輸で配達の助手のバイトしていました。

このページでは、ヤマト運輸でバイトを始めようと思っている方向けにバイトの評判、もうバイトしているけどきつくて辞めたいと思っている方向けに、僕がここのバイトをバックレた結果をお伝えしたいと思います。

ヤマト運輸 配達助手のバイト評判・キツイ理由

ここはみんな同じ理由かもしれませんが、一番は仕事が辛い・仕事に対し時給が安いです。ヤマト運輸の配達の助手は時給1000円です。

コンビニ等に比べると高いと思うかもしれませんが助手であるため、いわば配達する人の負担を減らすために遠くまで荷物を届けたり、時間までに終わらせなければならないというプレッシャーがあります。

どんなに頑張って配達の時間を巻いても評価されるのは、社員の方です。時給も上がることはありませんでした。

ただ、毎日がそういうわけではなく日によって荷物が多い日、違うドライバーの助手、担当地区が違ったりすると忙しさも違いますが、一度辛いなと思った区域の助手になるとそこに行くのが嫌になります。

ドライバーの方は学生で体力のある男の子がいれば楽ですよね。感謝も込めてくれるのはいつも決まった人ですが、差し入れやお昼をおごってもらうこともありました。心の中では、辞めづらいな…と思いました。

ヤマト運輸のバイトをバックレた結果

僕がバックレたのは、夏の時期でお盆休みもあり荷物が多い日が続く頃でした。それはもう携帯を見るのが嫌になるくらい電話が来ました。

電話に出ることはせずそのまま無視です。数日すると会社もバックレたなと思ったのか保留メッセージに『お疲れさまでした。』とのメッセージがありました。

僕は、バイト先に友達や知り合いがいなかったので、僕が無視し続ければ何事もなかったかのように新しいバイトを探すことができますが友達の紹介や知り合いと一緒のバイト先という方は、信用を失ってもいいと覚悟を決めて飛んだほうがいいですね。

まとめ

一度辞めたいな。辞めたいけど辞めづらいなと思ったら仕事が嫌になって上手くいきませんし、憂鬱でしかないです。お金を稼ぐ為だと思いながら毎日仕事をしていました。

今は、社会人にもなり無断で。ということはありませんが今思うとバイト先の人には迷惑をかけたと思っています。

そのため、バックレようと思って無断で辞める場合は、バイトでも正社員でも同じですが、二度とその仕事関係の人や職にはつけないと思ったほうがいいですね。

あなたのバイト選び、本当に大丈夫ですか?

7割もの人がバイト選びに失敗!

アルバイト情報サイトの調査によると、7割もの人がバイト選びに失敗したと答えています。どう失敗したのか?

「働く前とバイト先のイメージが違っていた」「こんなはずじゃなかった」と感じている人が7割もいるのです。

バイト選びに失敗するとどうなるか。「不本意に辞めてしまう」が3割以上、「精神を病んだ」が1割以上・・・あなたも似たような経験があるのではないでしょうか?

バイト選びに失敗しないためには

言うまでもなく安易にバイト求人に応募しないで、バイト求人アプリを使って事前に職場の雰囲気を確認することが重要です。

職場の男女比や年齢層をはじめ事前に確認するべき点は多くあります。

大勢の人に支持されているバイトアプリは?

「バイトル」は4項目でユーザー満足度1位を獲得していますが、その中でも注目するべきは「職場雰囲気の分かりやすさ」が断トツであるということです。

実際に私も今のバイトは「バイトル」のアプリから事前に雰囲気を確認して応募しましたが、働く前と職場のイメージのギャップはなく、この結果にも納得です。

「バイトルインセンティブ」と言って給料がアップしたり、ボーナスがある求人もあるので長く働けば働くほど、「バイトル」から応募しないと損ですよね。

しかも、今の時期はバイト求人が増えているため、もし気になった方はこの時期を逃す前に「バイトル」のアプリから詳細を確認してみると良いと思います。

「バイトル」のアプリはコチラから無料でダウンロードすることができます。

仕事探し アルバイト選びはバイトル

仕事探し アルバイト選びはバイトル

[プロモーション]ディップ株式会社 無料!

※似ているバイトアプリが多いので間違いに気をつけてください。

 

引っ越し・運送会社に関するの記事

要注意【ヤマト運輸の仕分けバイトに落ちた】面接の内容と落ちる人の特徴

この記事のライターぷくちゃん(42歳・女性) 私は先日、収入を増やしたいと思い、ヤマト運輸のベース店仕分けバイト面接を受けてきたのですが、結果は不採用になってしまいました。 このページでは、ヤマト運輸 ...

続きを見る

【ハート引越センターのバイト 口コミ】悪いけど危険だから辞めといた方がいい!

この記事のライターニアミさん ( 23歳・女性) 私はリージェンシーと言う、派遣会社にアルバイトで勤めていた時がございまして、その時に引っ越しのバイトとして「ハート引越しセンター」というアートのパクリ ...

続きを見る

要注意【アスモコーポレーション評判】やばい!倉庫の求人は釣りツライ引っ越し作業

この記事のライターコジコジ (20歳) このページではアスモコーポレーションで短期のバイトをしとうよ考えている向けに、ぶっちゃけたアスモコーポレーションの評判を紹介したいと思います。 派遣会社アスモコ ...

続きを見る

【体験談】ヤマト運輸ベース店の夜勤バイトは女性にきつい?実際に働いてみた!

この記事のライターthefinal (39歳・女性) 私は女性では珍しいと思いますが、ヤマト運輸(クロネコヤマト)のベース店で夜勤の仕分けのバイトをしています。 このページでは、私と同じようにヤマト運 ...

続きを見る

-バイト

© 2025 2024年最新 | しごとーく。