この記事のライターととろ(32歳・男性)
私は以前、生活費に困り、「UTエイム」という会社から派遣され、岩手県の金ヶ崎町で住み込みで工場派遣の仕事をしていました。
このページでは「UTエイム」の口コミ・評判と、仕事内容、気になる寮生活はどうだったのかなどを紹介したいと思います。
「UTエイム」の口コミ・評判(仕儀と内容、寮生活について)
仕事の内容
トヨタ自動車工場でコンパクトカーの製造を専門に教えていただき仕事をしていました。
凄く細かい仕事なので手先が苦手な方だとキツいかもしれませんが、黙々とたんたんと仕事に没頭できる方には是非オススメの職種ではありました。
勤務時間
私が働いていた時間帯は8時~16時40分。
残業は週に3回程ありました基本は交代制なので残業にはならないのですが人数が多い会社な分、欠勤がでると残業もあるという感じです。
夜勤は月に1回程夜勤にかかる時間帯で出勤しました。
強制ではありません。深夜手当があったので自主性です。
収入
最初の1年目は約22万程度です。
2年目からは少しづつあがっていきました。
「UTエイム」の良かった点
紹介いただいてから一週間程で決まった仕事でした。
正直初めての土地に住み込みで仕事をするのには抵抗がありましたが、スムーズに仕事が決まり内心ドキドキしていました。
しかし派遣会社の「UTエイム」も丁寧な方達が多く、何より寮費・敷金礼金が無料な事にびっくりしました。
そこが住み込みの仕事をするにあたって一番良かった点です。
「UTエイム」は都内の仕事はオススメできない!?
住まいが都内だったので都内の住み込みの仕事を「UTエイム」で探していたんですが、なかなか一人で住める部屋がなかったり、敷金だけあったりと都内の住み込みには良い案件の数が少なく感じました。
何よりも都内の工場勤務ですと男性が多く、地方のが女性も働いている工場が多いというのも、この時初めて知りました。
寮生活はどうだった?
一人部屋でした。
築浅でとても綺麗でびっくりしたのを覚えています。
ワンルームでしたが風呂・トイレ一緒のユニットバスでした。
家族寮もある会社だったので家族で住んでる方も何人かいらっしゃいました。※ご家族は3DKでした
まとめ(UTエイムはオススメできる?)
正直、住み込みの仕事をした事がない方は不安でいっぱいだと思います。
けれど思い切って環境を変えたい、生活費をおさえたい等、悩みがある方は思い切って飛び込んでみてもメリットは沢山あると思います。
現在は高額入社特典等もあるそうですし、光熱費も会社負担の場所も多いみたいなので金銭的にも安定できる仕事が多いように感じます。
私が働いていた場所は当時社長の意向で週払い制度もありましたし、相談に乗ってくれる環境は整っているように感じました。
迷っているなら是非一度は体験してみても損はないと思います。
トヨタ期間工の記事
-
-
女子目線【豊田自動織機(長草工場)きつい?】人間関係はヤバい?寮付き期間工体験談
この記事のライターびんな(23歳・女性) 私は以前、自動車の工場で自動車を作るお仕事をしていました 私は以前、愛知県大府市にあるトヨタの自動車を作る工場(豊田自動織機 長草工場)で寮付きの期間工のお仕 ...
続きを見る
-
-
日総工産【トヨタ自動車北上工場・住み込みの評判】寮付きの工場派遣で仕事してみた!
この記事のライターmm(38歳・男性) 私は、岩手県北上市にあるトヨタ自動車の工場にて車のドアやボンネットを作るライン、それぞれの部品を組み立てるラインに入っていました。 日総工産株式会社という派遣会 ...
続きを見る
-
-
【トヨタ期間工で日総工産はやめとけ】トヨタ小倉工場寮付き・住込み派遣の体験談
この記事のライターウチナーンチュ(20代前半・男性) 私は以前、福岡県北九州市にある、トヨタのエンジン工場で住み込みの派遣の仕事をしていました。 このページでは、工場の仕事内容、収入、寮生活について紹 ...
続きを見る
-
-
必見→【期間工.jpの評判】トヨタ三好工場に寮で住込みの仕事体験談
この記事のライタートモ(25歳・男性) 私は以前、「期間工.jp」という派遣会社から派遣され、愛知県にあるトヨタの三好工場で、住込みの期間工をしていました。 このページでは、私の経験をもとに、期間工. ...
続きを見る
-
-
女性目線【トヨタの住込み期間工 評判】女性はきつい?寮生活はどう?
この記事のライターすず(26歳・女性) わたしは、先月まで愛知県にある、トヨタ自動車の工場で住込みの期間工のお仕事をしていました。 このページでは、トヨタの期間工を考えている女性向けに、トヨタの期間工 ...
続きを見る
-
-
【ワールドインテックやばい】元社員が3つの致命的な「やばい」理由を解説
この記事のライターイチロー(35歳・男性) ワールドインテックは「怪しい」「やばい」「やめとけ」など言われていますが、なぜそう言われるのでしょうか。 私が過去にワールドインテックで住込みの期間工をした ...
続きを見る
-
-
あなたは大丈夫「夜勤はすべてがおかしくなる」はウソ!夜勤はメリットが多い!
この記事のライター働きマン (38歳・男性) / 工場勤務 はじめまして。私は工場勤務がトータル15年くらい続けていて、複数の工場を経験していて、当然夜勤のシフトもこなしてきました。 インターネット上 ...
続きを見る