バイト

悲報→【コメダ珈琲店のバイト面接で落ちた】面接内容と不採用の理由を公開!

この記事のライターあき(22歳・女性)

私は22歳で、コメダ珈琲店でアルバイトをしたいと思い、「求人情報サイトを見てお電話しました」という具合に、面接の日時を決めてもらいました。

結果的に、私は不採用になってしまったのですが、これからバイトの面接を受けようとしている方向けに、コメダ珈琲店の面接で聞かれた質問、私が不採用になった理由、採用されるためにはどうしたらよかったかを紹介しますね。

コメダ珈琲店のバイト面接で落ちた(面接の内容と不採用の理由)

コメダ珈琲店でバイトをしよと思った理由

カフェ巡りがブームになっているからこそ、流行りに乗り遅れたくなかったことが理由です。

カフェならどこのショップでも良く、運良くアルバイト募集の情報がコメダ珈琲店でも出ていたので、面接が受けられたらラッキーっていう軽いノリでした。

面接で聞かれた質問内容

志望動機・シフト・アルバイトの経験・コメダ珈琲店を利用したことがあるか、また、あるからどんなメニューが好きか、という内容でした。他にも、長所と短所についても聞かれました。

志望動機については、

「カフェの雰囲気が好きで、コチラはゆったりした時間の中で珈琲が頂けるので、そうした環境で働いてみたいと思いました」

と答えました。シフトについては、家庭持ちだったので、手が空く昼間、土日は難しいと答えました。

コメダ珈琲店は利用していて、どのメニューも好きですと答えました。

コメダ珈琲店のバイトに落ちた理由

おそらくは、シフトだと思います。夕方5:30~10:00という限定した時間枠での募集でしたし、どちらかといえば、土日にもシフトに入れる人を求めているニュアンスな言葉を言ってきたので、それが原因だと思います。

また、ホールスタッフを募集していたのですが、自分は人見知りで、口下手です。面接のときにも、マニュアル本通りのことしか受け答えができませんでした。笑顔もつくれず、暗い印象を与えていたかもしれません。

コメダ珈琲店のバイトに採用されるためには

面接では受け答えは重要だと思います。

また、今回は接客業というだけに、お客さまの前に出るために印象が大事になるのかと思いました。

くつろげる空間に見合っていない、そうした雰囲気を醸し出していては、不合格だと思うので、笑顔の練習は必要だったかなっと思いました。

また、声のトーンも明るくあるべきでした。

コメダ珈琲店のバイトを探すならオススメのアプリは?

コメダ珈琲店のようなカフェのバイトは人気があるため、面接が上手くいっても応募が殺到していると採用される可能性は低くなってしまいます。

そこで私は「バイトル」のバイトアプリを使って、その求人に対してどのくらい応募が来ているか確認するようにしています。

このように、応募状況がバロメーターで確認できるため、カフェのバイト求人で「狙い目」になっている求人に応募したところカフェでのバイトに採用してもらえました。

あなたのバイト選び、本当に大丈夫ですか?

7割もの人がバイト選びに失敗!

アルバイト情報サイトの調査によると、7割もの人がバイト選びに失敗したと答えています。どう失敗したのか?

「働く前とバイト先のイメージが違っていた」「こんなはずじゃなかった」と感じている人が7割もいるのです。

バイト選びに失敗するとどうなるか。「不本意に辞めてしまう」が3割以上、「精神を病んだ」が1割以上・・・あなたも似たような経験があるのではないでしょうか?

バイト選びに失敗しないためには

言うまでもなく安易にバイト求人に応募しないで、バイト求人アプリを使って事前に職場の雰囲気を確認することが重要です。

職場の男女比や年齢層をはじめ事前に確認するべき点は多くあります。

大勢の人に支持されているバイトアプリは?

「バイトル」は4項目でユーザー満足度1位を獲得していますが、その中でも注目するべきは「職場雰囲気の分かりやすさ」が断トツであるということです。

実際に私も今のバイトは「バイトル」のアプリから事前に雰囲気を確認して応募しましたが、働く前と職場のイメージのギャップはなく、この結果にも納得です。

「バイトルインセンティブ」と言って給料がアップしたり、ボーナスがある求人もあるので長く働けば働くほど、「バイトル」から応募しないと損ですよね。

しかも、今の時期はバイト求人が増えているため、もし気になった方はこの時期を逃す前に「バイトル」のアプリから詳細を確認してみると良いと思います。

「バイトル」のアプリはコチラから無料でダウンロードすることができます。

仕事探し アルバイト選びはバイトル

仕事探し アルバイト選びはバイトル

[プロモーション]ディップ株式会社 無料!

※似ているバイトアプリが多いので間違いに気をつけてください。

 

カフェに関する記事

【ドトールのバイト評判】きつい!お客さんのマナーは最悪!辞めた方がいい。

この記事のライタープリン(22歳・女性) 私は学生でドトールでアルバイトをしていました。 アルバイトをきつく感じたり、お客さんのマナーが最悪だったりで辞めてしまったのですが、ドトールでアルバイトを考え ...

続きを見る

※あなたは大丈夫?【スタバのバイト面接で落ちた】バイトに落ちたサインはあった?

この記事のライターしんしん (20歳・男性) / 大学生 先日、スターバックス(以下、スタバ)のバイト面接を受けたのですが、見事に落ちてしまいまいた。 このページではスタバでバイトしようと思っている方 ...

続きを見る

【ドトールのバイト面接で落ちた】原因は髪色?面接で聞かれた質問も公開!

この記事のライターももこ(28歳・女性) 私は主婦(28歳)で、子供が幼稚園に通い始めたのをきっかけに空き時間にアルバイトを始めたいと思いました。 久しぶりの面接でしたので気合を入れて臨んだのですが、 ...

続きを見る

要注意【珈琲館のバイト面接で落ちた】面接で質問された内容と不採用の理由は?

  この記事のライターちまき(17歳・女性) 私は高校2年生で、先日カフェチーンの「珈琲館」のバイトに応募し面接を受けてきたのですが、不採用。。。 このページでは「珈琲館」でバイトをしようと思っている ...

続きを見る

【カフェドクリエのバイト評判】シフトが希望通りにならなくてきつい。

この記事のライターくろちゃん (23歳・女性) 私は、先日までカフェドクリエでアルバイトをしていました。 カフェのバイトというと、雰囲気もよく、オシャレでいいイメージですが、実際はきつい面もあります。 ...

続きを見る

【星乃珈琲店のバイト評判】忙しくてきつい!人間関係も最悪でやばい。

この記事のライターゆず(39歳・女性) 私は星乃珈琲店で働いている39歳の主婦です。 このページでは私の経験をもとに、星乃珈琲店のバイトのきつい点、人間関係についてなどを紹介したいと思います。 これか ...

続きを見る

体験談【DEAN&DELUCA バイトの出会い事情】男性アルバイトがモテる理由とは

この記事のライターk.f (27歳・女性) 私はフリーターでDEAN&DELUCA(ディーン アンド デルーカ)でバイトをしていて他の店舗のアルバイトの男性と付き合って今では夫婦になっています ...

続きを見る

体験談【サンマルクカフェのバイト 出会い】恋愛に発展しやすい〇〇な理由とは

この記事のライターくりおこわ (22歳・女性) カフェのアルバイトに憧れていた私はサンマルクカフェのバイトに応募しました。 そこで出会った同い年のアルバイト仲間の男の子との間で起こったエピソードです。 ...

続きを見る

-バイト

© 2025 2024年最新 | しごとーく。