バイト

体験談【ヴィドフランスのバイト評判】ここがきつい!朝が早くてやばい。

この記事のライターぴーちゃん(35歳・女性)

私はヴィドフランス(VIE DE FRANCE)でアルバイトをしています。

このページでは、ヴィドフランスでバイトを考えている方向けに、バイトのきつところなどを紹介しますね。ぜひ、バイトを始める前に参考にしてみてください。

ヴィドフランスのバイト 口コミ・評判(バイトきついところ?)

早朝勤務がきつい

パン屋は朝が早いです。駅近の店舗は朝食客をターゲットにしていることが多く、レジの早番は8時オープン(7時出勤)です。

製造だと更に早いです。時給は9時までの2時間分が数十円上がるだけでした。遅番だと残ったパンなどもらえますが、早番は特に利点はないです。

商業施設に入っているときつい

店舗マニュアルだけでなく、商業施設の研修をうけなくてはいけない。

商業施設で催す福引券の配布など雑務が増えます。お客さんに聞かれるため、商業施設でやっているセールやイベントの内容も覚えなくてはいけない。

笑顔がきつい

マクドナルドの接客ではないが、笑顔でいないと店長に注意される。店長の機嫌が悪い時は、若干、八つ当たりだと感じる時があった。

売上上位店舗になるほど、お客さんが多く大変なので、バイトに慣れてない方は、お客さんが少なめの店舗からスタートするのがよいと思います。

ただし、少なすぎると利益が出ておらず閉店する場合があるので、バランスが大切です。

良いところ

社員割引でパンを買える。温かく一番美味しい時を狙ってパンが食べられる。

パン好きな人にとってはおすすめです。

また、商業施設によっては、洋服店などでも割引してもらえるサービスが受けられます。

ヴィ・ド・フランスのバイトはオススメできる?

バイト先としてオススメできる人は、体力と健康に自信がある人です。

飲食店はたとえ花粉症であっても、鼻風邪のような店員はイメージがよくないので、風邪はひかないように気を付けます。

また、「いらっしゃいませ!」「ありがとうございました!」などの挨拶を繰り返すので、声の大きくて通る人がよいと思います。

更に細かく言うと、お金の扱いがいつでも正確な人は重宝されます。返金などトラブルがあった際も、クレームにビックリしてレジ入力を間違えてしまうような人では、迷惑をかけてしまいます。

きちんとレジの仕組みを理解している人は、少し時給も高くなると思います。

あなたのバイト選び、本当に大丈夫ですか?

7割もの人がバイト選びに失敗!

アルバイト情報サイトの調査によると、7割もの人がバイト選びに失敗したと答えています。どう失敗したのか?

「働く前とバイト先のイメージが違っていた」「こんなはずじゃなかった」と感じている人が7割もいるのです。

バイト選びに失敗するとどうなるか。「不本意に辞めてしまう」が3割以上、「精神を病んだ」が1割以上・・・あなたも似たような経験があるのではないでしょうか?

バイト選びに失敗しないためには

言うまでもなく安易にバイト求人に応募しないで、バイト求人アプリを使って事前に職場の雰囲気を確認することが重要です。

職場の男女比や年齢層をはじめ事前に確認するべき点は多くあります。

大勢の人に支持されているバイトアプリは?

「バイトル」は4項目でユーザー満足度1位を獲得していますが、その中でも注目するべきは「職場雰囲気の分かりやすさ」が断トツであるということです。

実際に私も今のバイトは「バイトル」のアプリから事前に雰囲気を確認して応募しましたが、働く前と職場のイメージのギャップはなく、この結果にも納得です。

「バイトルインセンティブ」と言って給料がアップしたり、ボーナスがある求人もあるので長く働けば働くほど、「バイトル」から応募しないと損ですよね。

しかも、今の時期はバイト求人が増えているため、もし気になった方はこの時期を逃す前に「バイトル」のアプリから詳細を確認してみると良いと思います。

「バイトル」のアプリはコチラから無料でダウンロードすることができます。

仕事探し アルバイト選びはバイトル

仕事探し アルバイト選びはバイトル

[プロモーション]ディップ株式会社 無料!

※似ているバイトアプリが多いので間違いに気をつけてください。

 

カフェに関する記事

※あなたは大丈夫?【スタバのバイト面接で落ちた】バイトに落ちたサインはあった?

この記事のライターしんしん (20歳・男性) / 大学生 先日、スターバックス(以下、スタバ)のバイト面接を受けたのですが、見事に落ちてしまいまいた。 このページではスタバでバイトしようと思っている方 ...

続きを見る

【ドトールのバイト面接で落ちた】原因は髪色?面接で聞かれた質問も公開!

この記事のライターももこ(28歳・女性) 私は主婦(28歳)で、子供が幼稚園に通い始めたのをきっかけに空き時間にアルバイトを始めたいと思いました。 久しぶりの面接でしたので気合を入れて臨んだのですが、 ...

続きを見る

悲報→【コメダ珈琲店のバイト面接で落ちた】面接内容と不採用の理由を公開!

この記事のライターあき(22歳・女性) 私は22歳で、コメダ珈琲店でアルバイトをしたいと思い、「求人情報サイトを見てお電話しました」という具合に、面接の日時を決めてもらいました。 結果的に、私は不採用 ...

続きを見る

【星乃珈琲店のバイト評判】忙しくてきつい!人間関係も最悪でやばい。

この記事のライターゆず(39歳・女性) 私は星乃珈琲店で働いている39歳の主婦です。 このページでは私の経験をもとに、星乃珈琲店のバイトのきつい点、人間関係についてなどを紹介したいと思います。 これか ...

続きを見る

【カフェドクリエのバイト評判】シフトが希望通りにならなくてきつい。

この記事のライターくろちゃん (23歳・女性) 私は、先日までカフェドクリエでアルバイトをしていました。 カフェのバイトというと、雰囲気もよく、オシャレでいいイメージですが、実際はきつい面もあります。 ...

続きを見る

体験談【ドンクのバイト評判】サービス残業がきつい!辞めた方がいい!

この記事のライターパン大好きっ子(22歳・女性) 私は昨年までの学生時代に「ドンク」というパン屋でバイトをしていましたが、サービス残業があったり、パートさんとの人間関係がギクシャクしていたりして、きつ ...

続きを見る

-バイト

© 2025 2024年最新 | しごとーく。