バイト

要注意【松軒中華食堂のバイト口コミ】同僚、客、店長すべてがブラックなバイト

 

この記事のライターうましお(18歳・男性)

松軒中華食堂は以前、松軒中華食堂(練馬店)でバイトをしていましたが、ここはかなりブラックなバイト先なので要注意です!

さっそく、私が体験した松軒中華食堂のバイト体験談を紹介したいと思います。信じられないかもしれませんが、事実しか書いていません(苦笑)

松軒中華食堂のバイト 口コミ・評判

「松軒中華食堂」のバイトがブラックが感じはバイト面接のときから感じていましたね。

「松軒中華食堂」のバイトはブラック

研修期間・時給があいまい

私が確認しなかったのが悪いということもあるのですが、まずはアプリで登録されていた時給よりも90円ほど安かった。

研修制度はもちろんあって、出来具合により研修期間が前後するのは仕方ないこと。

しかし研修が終わったことやその後の昇給になったときも何も知らされない。

同僚のバイトがヤバすぎる

あるベテランのバイトリーダー的な存在の人が勤務中にサボって家に帰ったりすることもあります。

一応、シフト表を見ても出勤になっているし、驚くことにバイトの出勤状況を管理するタイムリーダー(タイムカード)は「勤務中」のままなのです。

ここのバイトはよく、食材が切れてバイトが買いだしに行かされることがあるのですが、たまたま、その日は食材の在庫も揃っていて、やむを得ず外に買い出しに行かなくてはいけない状況ではなかったので助かりましたが。。。いや助かったっていうのも変ですかね。

また別の人はその人が本来やらなきゃいけない作業を私にやらせる。

その当時は気付かずにやってしまったが自分が締め作業をやるようになってわかった。

その人は裏でしゃべりながらお水を飲む。

客層もヤバすぎる

客もなかなかブラッキーでくせ者揃い。

ほぼ面倒くさい客は常連。

店は狭い階段を登った2階にあるが、手押しのカートを邪魔そうに持ちながら上がって店に来てビールを飲みまくる老婆とその旦那さん。

毎日18時ごろに来店しています。

店の注文はタッチパネル方式だが毎日来ているのに覚えない。

「私機械ダメだから。」

とタブレットに触れようともせず、口で注文し店員にタブレットを操作させる。

また別の客は食べ物にゴミが入っていたからそれをタダにしろと。手をつけていなかったら申し訳ありません。失礼致しましただが、完食した後に文句を言ってきた(笑)

タブレットを店の厨房に投げつけたりする客もいる。

店長もヤバすぎる

極め付けは店長で偉そうに口はデカイが何一つ行動しない。

その店長に代わってから30人いたLINEのバイトグループは15人になってしまった。(私もやめた一人です)あまりのだらしなさ、クズっぷりに副店長はマネージャーに文句を言ったそうです。

その副店長も転職をしてしまうのだとか、いい仕事を見つけてることを願います。

とにかくその店でアルバイトは絶対に続かない。学生ならなおさら。

お食事処に関するする記事

【大戸屋のバイト評判】きつい!サービス残業!給料間違い多発!辞めた方がいい。

この記事のライターぷうか(33歳・女性) 私は(30代・子供1人)未経験からスタートしたパート主婦です。少し前まで、大戸屋でアルバイトをしていたのですが、人間関係がきつく、サービス残業もあったりして辞 ...

続きを見る

注目記事

-バイト

© 2025 2024年最新 | しごとーく。