私の勤務先は、市内の自宅から少し離れている場所にあるイオン福島店の食品売り場です。
自分の空き時間でできる、ということで試食販売を必要としているスーパーなどへ派遣するタイプのパートに応募しました。
このページではイオンの試食販売の仕事内容・お仕事の流れ、大変なところを紹介したいと思います。
イオンの試食販売のバイト評判
試食販売の仕事内容
私が派遣されたのは生鮮食品売り場の牛乳コーナーで、新たに発売されることになった牛乳の試飲を勧める仕事でした。
仕事はお客さんが多く集まる週末のみで、休憩を含めて、1日8時間ほどでした。仕事の流れとしては、事前に派遣元から仕事を行う派遣先へ行くように指示があります。
連絡を受けてた後に派遣先のお店の開店前に出勤をして、届いた試飲用の牛乳や必要な道具類を受け取ります。
それから、指示された通りに牛乳コーナー近くの場所へ行き、試飲に必要な台や使い捨てのコップ、捨てるための段ボールなどを準備していきます。
そうした準備を開店時間までに済ませて、開店してお客さんが入り始めたら牛乳を注いで、通りかかった人たちに試飲を勧めていきます。
牛乳なのでたいていの場合、どの年代のお客さんも試飲に興味を持ち、試飲に応じてくれます。
試食販売の辛い・大変なところ
中には、試飲を拒否する人がいたり、逆に何度も試飲をしたりする人もいます。
何度も試飲する人には、「どうですか?」と牛乳を勧めますが、購入まではしないことも少なくありません。
私が仕事をするのは週末なので、家族連れなどのお客さんが多くいて、ただ立っているということはまずありません。
しかし、お客さんが素通りしない分、次々に試飲用のコップを出して、試飲用の牛乳を注いで勧めていかなければならないので大変です。
お客さんに商品を購入してもらえるように、勧めていく必要もあります。
仕事をする時間までに順調に試飲用の商品がなくなれば、そのことを派遣元に電話などで報告して仕事が終了します。
残った場合は、後で派遣元が引き取って処分します。
まとめ
私の派遣元は、他にも派遣されてきた肉やお菓子などの試食販売をする人がいたので、派遣パートでも比較的働きやすかったです。
立ち仕事で、時間帯によってはかなり忙しい仕事です。その分、時給は普通のパートより割高でした。
試食販売に関する記事
-
-
【ダイエー試食販売バイトの評判】仕事の流れ、大変な事、ムカついたこと公開
この記事のライターにゃお(38歳・女性) 私は試食販売のアルバイトをしており、様々なスーパーに派遣されるのですが、ダイエーが多いです。 このページではダイエーの試食販売のアルバイトの評判とお仕事の流れ ...
続きを見る
-
-
【試食販売のバイト評判(男性)】男性マネキンさんの試食販売体験談
この記事のライターテツタロウ (30代後半・男性) / 試食販売員 みなさんはじめまして。テツタロウです。 私は主にイオンで試食販売の仕事をしています。 最近、男性のマネキンさん(試食販売をする人)の ...
続きを見る
-
-
【イオン岐阜・試食販売バイト評判】イオンのマネキンの仕事ってツライ
私は岐阜県に住んでおりアルバイトで派遣型イベントスタッフをしている21歳です。イオンやその他商業施設に派遣されることが多く、様々な場所で試食販売のアルバイトをしてきました。 このページでは試食販売の辛 ...
続きを見る
-
-
【フルキャスト岡山の評判】短期・単発バイトで試食販売をした結果
この記事のライターのりこちゃん (22歳) 私は岡山にフルキャストで短期・単発のバイトをしているのですが、そこで主に試食販売の仕事をしています。 このページではフルキャスト岡山の評判と、仕事体験談を紹 ...
続きを見る
-
-
【cabic(キャビック)株式会社の評判】京都で試食販売の派遣のお仕事をしてみた!
私は京都に住む主婦44歳で、私が行った単発試食販売メインの派遣会社の登録会レポをご紹介しますね。 学生の時はスイミングスクールのインストラクター、独身時代は10年以上、一般事務の仕事をしていて、試食販 ...
続きを見る