この記事のライターゆうゆう(38歳・女性)
私は以前、ロッテリアでアルバイトを始めたのです、ある理由で辞めたくなりバイトをバックレてしまいました。
このページではロッテリアのバイトを辞めたくなった理由、バックレた結果、給料は振り込まれたか等、紹介したいと思います。
ロッテリアのバイトをバックレた
辞めたくなった理由
わたしが採用されたロッテリアの店舗は、とてもアットホームな雰囲気の職場でした。
先輩のアルバイトは皆フレンドリーな雰囲気で、最初はとてもほっとしたのを覚えています。
しかし、あまりにもアットホームすぎ、みんなが仲良くしようという雰囲気が、職場としてはあまりにも面倒くさくなり、やめたくなりました。
始めて3日ほどでやめたいと思い始め、2週間目にはもう耐えられないと思うレベルまできていました。
嫌だったことは、例えば、アルバイト全員で交換日記をしたり、毎日のように記念撮影をしたり、LINEグループで頻繁に会話したりなどのことが日常的に行われていたことです。
仕事以外のおつきあいがあまりにも多すぎると感じてしまったのです。
アルバイトとプライベートは分けたかった私は、プライベートにも踏み込んできそうなアルバイト仲間のことを面倒だと思ってしまい、やめることを決意しました。
相談するとやめないように説得されそうだったので、黙ってバックれました。
ロッテリアのバイトをバックレた結果(給料は?)
LINEなどすべてブロックし、電話も着信拒否していたので、アルバイト先の方と連絡を取ることはありませんでした。
すこし大人げないかなと反省しましたが、アルバイトはやはり自分に合っているところを選びたいと思ったので、やめてよかったです。
後悔はありません。
お給料については、バックれてしまったのでもらわなくてもいいやとあきらめていました。
でも、しばらくしてから最初の手続きで登録した振込先に振り込まれていました。ラッキーでした。
まとめ
本当はしっかりと手続きを踏んでやめたほうがいいのはわかっています。
でも、時にはバックれも必要悪かもしれません。
辞めることで開ける新しい世界もあります。
アルバイトはやめると決めたら即行動、次のアルバイトを探したほうが自分のために良いと思います。
あなたのバイト選び、本当に大丈夫ですか?
7割もの人がバイト選びに失敗!
アルバイト情報サイトの調査によると、7割もの人がバイト選びに失敗したと答えています。どう失敗したのか?
「働く前とバイト先のイメージが違っていた」「こんなはずじゃなかった」と感じている人が7割もいるのです。
バイト選びに失敗するとどうなるか。「不本意に辞めてしまう」が3割以上、「精神を病んだ」が1割以上・・・あなたも似たような経験があるのではないでしょうか?
バイト選びに失敗しないためには
言うまでもなく安易にバイト求人に応募しないで、バイト求人アプリを使って事前に職場の雰囲気を確認することが重要です。
職場の男女比や年齢層をはじめ事前に確認するべき点は多くあります。
大勢の人に支持されているバイトアプリは?
「バイトル」は4項目でユーザー満足度1位を獲得していますが、その中でも注目するべきは「職場雰囲気の分かりやすさ」が断トツであるということです。
実際に私も今のバイトは「バイトル」のアプリから事前に雰囲気を確認して応募しましたが、働く前と職場のイメージのギャップはなく、この結果にも納得です。
「バイトルインセンティブ」と言って給料がアップしたり、ボーナスがある求人もあるので長く働けば働くほど、「バイトル」から応募しないと損ですよね。
しかも、今の時期はバイト求人が増えているため、もし気になった方はこの時期を逃す前に「バイトル」のアプリから詳細を確認してみると良いと思います。
「バイトル」のアプリはコチラから無料でダウンロードすることができます。
※似ているバイトアプリが多いので間違いに気をつけてください。
ロッテリアに関する記事
-
-
悲報→【ニートがロッテリアのバイトに落ちた】面接の内容と落ちた理由
この記事のライターすずてつ(27歳・男性) 私は過去に学校に通っているわけでもなく、仕事をしているわけでもない、いわゆるニートの時期がありました。 その時に、ロッテリアのアルバイトの面接を受けたのです ...
続きを見る
-
-
要注意【マクドナルドのバイト 採用率】マックのバイト面接で落ちた理由は?
この記事のライターまーさん (21歳・女性) 私は大学生になって、最初のアルバイトとしてマクドナルド(マック)を選んだのですが一度、バイトの面接で落ちてしまいました・・・。最初に受けたバイト面接の反省 ...
続きを見る
-
-
要注意【ファーストキッチンのバイト評判】一日でバックレた理由と結果
この記事のライターウエンディ (21歳) 私は少し前に「ウェンディーズ・ファーストキッチン」ですごく一日だけアルバイトをしたことがあります。 ここのバイトは研修がしっかりしていて店長もいい人だったので ...
続きを見る
バイトバックレに関する時期
-
-
【バイト ばっくれ エピソード】人間関係に悩みバイトをバックレたその後
この記事のライターm.M(22歳・女性) 私は以前、アルバイト先のコンビニで人間関係に悩んで辞めさせてもらおうとしたのですが、辞めさせてもらえず、、、 結果的にバックレてしまったので、そのときの「バイ ...
続きを見る
-
-
体験談→マクドナルド(マック)のバイトが辛くてバックレた!給料は?
この記事のライターさきか (19歳) 私が高校生の時に、初めてアルバイトしたのがマクドナルド(マック)でした。 しかし、辛いことが重なり、辞めたくても辞めさせてもらえず、マックのバイトをバックレてしま ...
続きを見る
-
-
暴露→【ココイチのバイト評判】匂いは?きつくてバックレた結果
この記事のライターカレー臭 (21歳) 18歳。高校を卒業した私は、親元を離れ、夢の大学生一人暮らしをスタートさせた。 「とりあえずバイトを探そう」と思った私は、同じ寮で生活していた先輩に誘われ『カレ ...
続きを見る
-
-
悲報→【ガストのバイト評判】きつくてバックレた結果
この記事のライターS-S(27歳) 私は二十歳から二十五歳までの五年間、ファミレスチェーン店のガストで、キッチンスタッフとしてアルバイトをしていました。 最終的にはある理由でガストのバイトを続けること ...
続きを見る
-
-
暴露→【松屋のバイト評判】バックレてしまった理由と結果
この記事のライターペンギンちゃん (20歳) 私は以前、牛丼屋チェーンの「松屋」でアルバイトをしていのたですが、あることが嫌で結果的にバックレてしまいました。 このページでは松屋のアルバイトの評判とバ ...
続きを見る
-
-
暴露→【かっぱ寿司バイト評判】辞めさせてもらえずバックレた結果
この記事のライターピピ (21歳) / 社会人 私は学生時代に回転ずしチェーンの「かっぱ寿司」でアルバイトを始めたのですが、そこのバイトが最悪で辞めたくなったのですが、辞めさせてもらえず最終的にはバッ ...
続きを見る
-
-
【「銀だこ」バイトやめたい】100%お勧めしない!銀だこをバックレた結果
この記事のライター320san (22歳) / 元銀だこ店員 私は専門学校時代にアルバイトがしたくて、新聞広告のアルバイト求人誌を見ていたら、オープニングスタッフを募集していた「銀だこ」の求人が目にと ...
続きを見る
-
-
ジョリーパスタのバイトはブラック?辞めたくなってバックレた結果
この記事のライターるか(29歳) 私はパスタ専門店のジョリーパスタでアルバイトをしていました。イタリアンが好きだった私は、ジョリーパスタで働けることを嬉しく思い、熱心にホールでアルバイトをしました。 ...
続きを見る
-
-
プロント(PRONTO)バイト評判 | きつくて辞めたい→一日でバックレた結果
この記事のライターキリギリス(28歳) 以前、新宿のプロント小田急第一生命ビル店で働いていました。 バイト面接で担当して頂いた女性店長からの反応が良く、その場で採用。翌日からシフトイン。 私以外は全員 ...
続きを見る